#国技館 新着一覧
01/25 大相撲一月場所十四日目
2022年九月場所以来の両国国技館 ひょっこ力士は寂しそう… ひよの山は大人気で並んで待ってツーショットを撮ってもらいました自分がまるごと入っているのでここには載せま
~お気に入りのバッグに~
お気に入りのバッグに大栄翔関からサインを頂きました舞い上がりすぎて、書いていただいている時の写真類は何もありませんあと少し、みんな頑張れインスタはこちらから...
照ノ富士引退の翌日風景
場所前に心配していたとおり、照ノ富士が引退しました。照ノ富士の幟が翻っている国技館です...
国技館 勝負励ます 出入口
何十年も見ているテレビ それは大相撲である贔屓の 今でいう 推しの力士は居ないが やはり見てしまう一日一番の短い勝負 野球やサッカーその他に比べたら 非常に短時間だ...
初場所が始まる。
いよいよ春場所です。令和七年の大相撲が始まります。まだ門松が出ています。大相撲界は、こ...
相撲部屋の正月風景
霊巌寺の正月風景です。松平定信の墓が在ります。この界隈に相撲部屋が散在しています。錣山...
国技館
櫓:大相撲期間中はこの櫓の上で打つ「櫓太鼓」が聞かれる国技館の外観は何度も見ているが、...
ロボたちの帰還
会場が国技館なので外観は何度も見ていても、中に入ったことがないので、このロボットコンテ...
目の前で勝ってくれるとほんっとうに嬉しいもので。
興奮しました。今日は国技館に行ってたんですが、目の前で宇良関が勝ちました。しかも、相手は豊昇龍関。しかも、送り出し。これで、宇良くんは...
大相撲九月場所が始まる。
相撲部屋に張り出されている九月場所のポスターです。このポスターは通常優勝候補を掲載しま...
九月場所前日の国技館前
幟が勢揃いしました。明日から九月場所とは言え、猛残暑の東京です。チケット売り切れの切符...