#アレクサンダーテクニーク 新着一覧
![久々に合奏練習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/68/d95d8481d1010b440e386fc7bf3f4bd9.jpg)
久々に合奏練習
ギター合奏の練習の時に師匠から「アレクサンダーテクニーク」の話題が出た。私の指の無駄な動きを矯正できるかもしれない。早速ネット検索している。 練習の後、昼食にうどん店に寄り、丼と冷やし...
![ダンス上達のカギ~身体の状態に注目しよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/fc/7065989a81099b9e2b62c9a0404942cb.png)
ダンス上達のカギ~身体の状態に注目しよう
ダンスの質を根本から整えるワークショップ - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋新春特別...
![「ヒラメ筋を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座796回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/69/1c351c131b142e7c51cdccf9dff95381.png)
「ヒラメ筋を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座796回目
久しぶりの投稿です。伊勢参拝の後、ブログやSNSにノータッチだったので、「コロナ感染して死...
![大晦日。。2021年も大詰めですね!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f0/298ce41c29a7fb5a4a92d289961e0101.jpg)
大晦日。。2021年も大詰めですね!
葉山:県立葉山公園の入り口冒頭の写真は、県立葉山公園の入り口です。ここは、葉山御用邸に...
![「サルヴァンガアサナでヒザ裏を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座795回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/cf/2a48ae1366a7415a521ea67bd667f7b3.png)
「サルヴァンガアサナでヒザ裏を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座795回目
とにかくヒザの裏を伸ばしましょう。体の歪みが解消して腰の調子が良くなります。私も40歳...
![「ヴァシシュタアサナ」アレクサンダーYOGA講座794回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/f0/b9074bdb4106b3be4160a62f29616772.png)
「ヴァシシュタアサナ」アレクサンダーYOGA講座794回目
久しぶりのヴァシシュタアサナ。これやるの確かDVDの撮影以来だと思います。だから3ヵ月ぶり...
![「ヒマラヤ山脈のポーズ」アレクサンダーYOGA講座793回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/06/ca80ecf030ed71a909f483798da371c1.png)
「ヒマラヤ山脈のポーズ」アレクサンダーYOGA講座793回目
YouTubeに低評価の投票が今後、できなくなったそうです。好評価の投票だけで十分でしょう。だ...
![「額をヒザに付けて伸ばす」アレクサンダーYOGA講座792回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/15/326b4426861b4b52d1a0c91c1d599beb.png)
「額をヒザに付けて伸ばす」アレクサンダーYOGA講座792回目
今回は額をヒザに付けて伸ばしましょう。かなりヒザ関節の調整力があります。コツは手でつま...
![「ヒザの側面を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座791回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/61/c52bf7d7e42d07727bb90b2e485ae102.png)
「ヒザの側面を伸ばす」アレクサンダーYOGA講座791回目
ヒザの裏を伸ばすことに慣れたら、次はヒザの側面を伸ばしましょう。すると更に背骨は柔軟に...
![「背骨を反らせるポーズ」アレクサンダーYOGA講座790回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/25/fb94d517d1eae70fab7eb6de7e33eb3c.png)
「背骨を反らせるポーズ」アレクサンダーYOGA講座790回目
背骨の柔軟性を高めるには、やはりヒザの裏を伸ばすことが一番の解決策です。ヒザの裏が固ま...
![「ヒザの裏を伸ばすと地球人になれます」アレクサンダーYOGA講座789回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/bf/9d6ccb4078e1e2203f19f8bb3c173ea6.png)
「ヒザの裏を伸ばすと地球人になれます」アレクサンダーYOGA講座789回目
最近じゃ宇宙旅行も可能になり、火星行きのロケットも作っています。いずれ温暖化が進んで地...