#インタープリテーション 新着一覧
![20240116の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/f8/b16e35f5b46f07c812ea94cc59e53758.jpg)
20240116の天気@八ヶ岳
空一面明るい灰色。空気は冷たく、風花が舞っています。北杜市三分一湧水付近の8:48現在の気温は-3℃。この寒さの中でも、コブシはフカフカのコートを羽織って暖かそうです。
![仕事納め!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/ab/7834271b29a0e5cb943329f3c6255575.jpg)
仕事納め!?
年内授業は今日で終了。もう少しやることはありますが、一応仕事納め!?年末でもまだ紅葉を...
![20231227の天気@横浜鶴見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/e0/c06bbf789b69ff77b094c18f0cf9efe8.jpg)
20231227の天気@横浜鶴見
どんより曇り空。午後には晴れてくる予報です。真ん中に微かに写るのは昨日出会ったメジロ。...
![保育者のための清里インタープリテーションセミナー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/3d/56163960799309cb68c8b583196abc22.jpg)
保育者のための清里インタープリテーションセミナー
保育者のための清里インタープリテーションセミナー、盛り沢山の2日間が終わりました。各地か...
![20231214の天気@横浜鶴見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/ea/081dc14d6e58b41c5bf9ec92310c875b.jpg)
20231214の天気@横浜鶴見
少し白んだ青空に雲が浮かんでいます。昨日よりは冷たい空気。それでも暖かさを感じる朝です...
![黄色く浮かび上がる大梵鐘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/84/2a66cc46f9733c1d6cc4cb26625048c7.jpg)
黄色く浮かび上がる大梵鐘
總持寺とその参道では、イチョウの黄葉が見頃を迎えています。カエデも少しずつ染まってきま...
![虹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/36/a5479237eef38e3776dfb8e2a87b9425.jpg)
虹
今日は天気が不安定な1日でした。雨が降ったと思えば、夕方には吹雪のような風花が舞い、今は...
![学内は彩り豊か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/fc/71e203ca588e34d0c966df51df71d60a.jpg)
学内は彩り豊か
週に1回通っている都留文科大学、学内は彩り豊かな季節を迎えています。赤も黄色も茶色もきれ...
![20231122の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/f4/aa4dbac0826968d54f45ffbfe9e6bbd9.jpg)
20231122の天気@八ヶ岳
美しい星空から朝焼けへと変わりつつあります。北杜市三分一湧水付近の4:40現在の気温は1℃。...
![20231116の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/23/cd4cebc63dccf14b8770815821bc2ca5.jpg)
20231116の天気@八ヶ岳
気持ち良い青空の朝。昨晩から冷えていて、足元には霜がびっしり!北杜市三分一湧水付近の7:2...
![称名寺で野鳥観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/20/a0a107e9affc1b74ace392ea77e0c050.jpg)
称名寺で野鳥観察
近くまで行ったので、金沢文庫をかすめて称名寺へ。大きな池に朱色の橋がかかっていました。...