#インタープリテーション 新着一覧
![20240330の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/1a/c3addff107a93f0cb9a7085ae3c21ab2.jpg)
20240330の天気@八ヶ岳
少し白んだ青空。朝日で周囲の山々が輝いています。北杜市三分一湧水付近の5:45現在の気温は10℃。近くではザゼンソウが顔を見せ始めました。いよいよ春と言いたい!(笑)
![甲府城(舞鶴城公園)のサクラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/70/c126be516ac260695e69fcdbb8e74288.jpg)
甲府城(舞鶴城公園)のサクラ
久しぶりに山梨県庁にて会議。これまで年度末の会議の頃には、甲府城 (舞鶴城公園 )のサク...
![20240328の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/9b/9789e20319053d2fb64eeba7f3194207.jpg)
20240328の天気@八ヶ岳
どんより曇り空。雨は降っていません。北杜市三分一湧水付近の8:12現在の気温は5℃。不在時に...
![20240327の天気@北区田端](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/9b/ec7179e85c9748331f0501361c106543.jpg)
20240327の天気@北区田端
都内3日目にして初めての青空!遠くにはスカイツリー。涼しい空気が気持ち良い。都内ではサク...
![20240325の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/fb/e3737dff73008f1d771bf65544038680.jpg)
20240325の天気@八ヶ岳
止んだかなと思った雨が再び降ってきました。雪にはなりませんね。北杜市三分一湧水付近の6:4...
![20240324の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/bd/883c65ade84a9f59f2406e34d83a8c41.jpg)
20240324の天気@八ヶ岳
雲が広がる中、青空ものぞいています。昨日の雪はほぼとけました。北杜市三分一湧水付近の7:3...
![遠山郷フィールド踏査](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/d5/d203135b25ce71a5bf6ada2b60f47451.jpg)
遠山郷フィールド踏査
今後の活動に向けて、遠山郷の水辺のフィールド踏査。雪の残る河原はきれいでした。川沿いに...
![カンヒザクラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c3/06cd5ef4908ba220a42e120386091cd7.jpg)
カンヒザクラ
1週間ぶりに總持寺を歩いてみると、カンヒザクラが見頃を迎えていました。花にはメジロやヒヨ...
![ペリーと黒船](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/ff/676497130d5a170d1215b5141b362e3c.jpg)
ペリーと黒船
所用にて久里浜へ。至る所にペリーや黒船 に関するスポットやサインがありました。駆け足でし...
![總持寺のサクラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/19/e9c1869b0110959fe579ed3d36adf4b8.jpg)
總持寺のサクラ
しばらく見ないうちに、カワヅザクラにはかなり葉が出てきました。カンヒザクラはちらほら咲...
![春の兆し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a3/0cdef5117bfc9c013c42c1299f9bef6e.jpg)
春の兆し
この2週間ほど、各地の自然保育の現場にうかがっては情報交換をしています。その際、三重県で...