#カノープス 新着一覧
月夜のカノープス
2023年1月15日 <父>りゅうこつ座の一等星カノープスは、須玉では山の合間からギリギリで見ることができます。今年の正月は快晴で、連日午前0時前後に見ることができました。この写真は、
雲、もくもく(2022/12/28)南極老人
2時間ぐらいしか姿を見せないので「おうちゃくぼし」ひとめ見ることができたら3年寿命が延び...
カノープスとアケルナル
カノープスというのは「りゅうこつ座」のα(アルファ)星の固有名で、アケルナルというのは...
雲、もくもく(2022/11/03)十日夜
今日はお月見の最終章(笑)中秋の名月(十五夜)、栗名月(十三夜)、三の月(十日夜)お月...
星綴り 6/27
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで発売中!! 今日...
ふたご座流星群を地元で観察
2021年12月14日 <父>今日の未明、地元の多摩川河川敷でふたご座流星群を観察しま...
夜明けの水星を見に
2021年10月30日 <父>昨日、明け方の水星を見るために、早起きして近所の見晴らし...
カノープスの話と写真
りゅうこつ座のα星カノープス(Car)は赤緯-52度42分に位置する-0.72等級の全天で二番目に明るい星。恒星の南中時の高度(h)は次式で求められます。h = 90...
カノープスの軌跡 2021
りゅうこつ座という聞き慣れない星座に「カノープス」という1等星があります。地球から見え...
東京・稲城市からのカノープス
2021年1月18日 <父>正月は山梨県北杜市でカノープス(りゅうこつ座の一等星)を見...
年末年始のカノープス
2021年1月15日 <父>年末年始の須玉は快晴に恵まれました。満月前後で、星の観察に...