信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

またもや・・・

2024-11-21 12:14:20 | 日記

    午前三時 外に出てみると満点の星空「良し!!」間違いないだろう!と自宅を出発

      約一時間 甘利山駐車場に到着・・・ん? 雪が舞ってる? 嫌だな~ が、星も見えてるし・・・

 

      午前4時20分 げっ!ヤバイかも・・・ 私以外には誰も居ない じっと我慢

       5時を過ぎたころ一人の方がいらっしゃった 色々話をし今日は新道峠が正解でしたねと・・

 

     5時36分 富士山の頭だけが見えた が…これが最後 

  

       6時28分 太陽が上り終了~ もうこの後見えても普通にしかならないので撤退

                       参ったな~ 二連敗か・・・チャンスは後一回かな~ 


ヴェノム ザ・ラストダンス

2024-11-20 10:14:44 | 映画

    ジャーナリストのエディ・ブロックに地球外生命体シンビオートが寄生したことで生まれたヴェノム

    は、強靭で真っ黒な肉体と鋭い牙を武器に、長くのびる舌で人を喰らう恐るべき存在でありながらも

    エディと一心同体となって強敵カーネイジを倒し、世界の危機を救った。しかし、その戦いの結果

    政府機関から追われる身となったエディとヴェノムは、メキシコに逃亡していた。そんな彼らの前に

    地球外から新たな脅威が飛来する。ヴェノムらシンビオートの創造主であり、いまは宇宙の果てに封じ

    られている邪神ヌルが、ヴェノムの持つあるものを狙い、シンビオートハンターのゼノファージを差し

    向けたことで、エディとヴェノムは新たな戦いに巻き込まれていく

    エディと黒いヴェノム、コンビが本当にラストで寂しいがこれまでの総決算?

    シンビオートって,、実は地球に侵略に来たわけではないということが判明

    ヴェノムシリーズの魅力はヴェノムとエディの絆、そして二人の漫才のような掛け合い

    今作でもそれを大切にされていて、シリーズを追ってきた身としては嬉しかった

    ヴェノムとエディの絆も三作目ということもあり成熟していて真の相棒になったと感じた

    二人の掛け合いも最高で色んなシーンで笑えた ストーリーは逃避行がメインだけど、ヴェノムの

    おかげで刺激的な旅に...!特に予告にもあったヴェノム馬のシーンは挿入歌のおかげもありかなり

    爽快なシーンだった! ラストバトルはサプライズあり、絶望あり、涙あり...と色んな感情が押し

    寄せた 今作でヴェノムシリーズは素晴らしいフィナーレを迎えたと思うが?でもいつの日か...

    この最悪のバディのダンスをもう一度見たい そしてヴェノムたちを狙う"シンビオートハンター"

    達を操る黒幕、邪神ヌルを退治するのは……MCUアヴェンジャーズか、スパイダーマンか?

    新しいヴェノム(あればだが)に続くのか????

       

      今後はヌルがどう出るか?ですが・・・何だかロード・オブ・リングを思い出しました

                            指輪欲しがっていたなぁ~って  ☆☆☆★


今日の一杯

2024-11-19 10:38:29 | 美味しいもの

    たまに食べたくなりますよね?ラーメン・・・ コテコテが好き?さっぱり?塩?醤油?味噌?・・・

    更につけ麺? 等と幅が広く選択できるのも魅力なのかもしれませんが、歳と共にコッテリは・?

 

    さっぱりしたラーメンが頂きたくなるとこの店が好みかな? 今回は一寸前からたなびいている

                   「ココロもオドル炒飯」が気になったのもあり寄らせて頂きました

 

     店の入り口では「ビクター」が出迎えてくれます 

                  お店の正面からも分かるように昭和の色濃く残るお店です

 

 

      これこれ・・・チャーハンの美味しいお店は間違いなく旨い!!と思っています(中華屋さん)

 

     しかし、ラーメンが食べたいのでこちらのお店の基本?魚介醤油ラーメンを頂きます

      魚介(サバ節)の風味強めです 出汁!って主張してます 醤油も少し濃いめですが塩味は

      さほどです 塩っけが口に当たるのは私はダメなので(基本漬物食べません)

      鯖節だけでは無く豚ガラや鶏ガラも使っているので程よい国も感じられるスープが美味

 

      さてさて・・・ココロもオドル炒飯は? パラパラに仕上がったお米は北京鍋の中で

        踊っていたのかな? ん~ラーメンと合わせると丁度良いくらいの塩味だね うん!!

      濃厚好きの方にも喜ばれる「ぎょってり」魚介豚骨もありますよ~

          宮坂商店    住  所 長野県下諏訪町高木 10616

                  電  話 0266-26-7118

                  営業時間 平日 11:00~13:45 / 17:30~20:15

                       土曜 11:00~14:45 / 17:30~20:15

                       日曜 11:00~14:45 / 17:30~19:45

                  定休日  火曜


阿弥陀寺

2024-11-18 10:49:30 | 諏訪市

    意外と知られていない紅葉の穴場?のお寺さんに数年ぶりに参拝しに行こうと思う昼休み

 

    霧ケ峰に向かう途中から山奥の参道へと向かい駐車場にバイクを止め少し坂道の参道を進む

 

                    賽の河原地蔵尊

 

                暫く歩くと幽谷の紅葉

 

    巨大な岩壁には11世徳本、12代世徳住両上人による「南無阿弥陀仏」の名号がある磨崖碑が彫らている

 

 

 

 

 

      幽谷の中で打つ鐘の響は煩悩を打ち消してくれるだろうか? 突かせて頂きました

 

      文禄4年(1595年)、河西浄西という念仏行者が岩窟に十一面観音坐像を祀って不断念仏の道場

      とし慶長3年(1598年)、廻国修行の途上に訪れた尾張国の弾誓上人が5年間滞在し開山となった

      その後は遺徳を偲んで多くの念仏行者が諸国から集まるようになり、堂宇が充実した

      弾誓はその後、大町市九日町に弾誓寺を開いている

 

              本堂から幽谷の向こうに諏訪湖が見えます

 

      本堂からなお進み御神体の収められている「岩屋堂」へ   諏訪湖が良く見えますね

 

    阿弥陀寺さんは普段はご住職は在籍しておらず御朱印は諏訪市内の「正願寺」さんで頂きます

    古木の桜や紫陽花の季節にも伺っているのですが今回は阿弥陀寺さんの御朱印を頂きに伺いました

 

 

      御朱印を書いて頂いている間に、必ず寄らせて頂いている『川合曾良扇』のお墓に手を合わせます

      毎回、寄らせて頂いているのですが・・・文才は伸びませんね~ (笑)

 

                          今年はもう少し紅葉が楽しめそうですね 


出早公園の紅葉

2024-11-17 10:30:51 | 岡谷市

    昼休み天気に誘われ少しツーリングに出かけようか・・と 岡谷市「出早雄小萩神社」へと 

 

      楓を中心とした園内240種(木本類50種、草本類190種)の草木が赤、黄、橙など様々な色で

                                   秋の訪れを感じさせてくれます

 

          清流横河川の扇状地にある出早公園は、横河川の上流に位置します

 

     横河川の流れと今まさに見頃を迎えたもみじが川の流れと風に揺らめき晩秋を感じます

 

      園内には多くの方が散歩に来たりお昼を楽しんだりと羨ましいですね~ ん??

 

               県内のテレビ局の取材が来ていましたよ  

 

    園内の小川に映り込む紅葉  此処の所、ず~っと手軽に使えるコンデジに頼っています (笑)

    ポケットに入れて持ち歩けるのでついつい一眼を持ち歩くのが・・・バイクの移動の事もあるのですが

    そうそう!それでこの間、月と土星が接近するというので「良し!コンデジで何処までいける?」と

 

       土星狙いで試したのですが・・・・撃沈しました(笑) まぁ~後で解ったのですが

        私の探した時間が少し早かったようで少し離れていたようですが・・・多分あれがとは

       思う星はあったのですが流石にホンの少しの揺れで狙いがずれてしまうんだな~と実感

       この月の絵もトリミング無しの画像ですが此処迄撮影出来ればOKかな? 又狙ってみようかと

       思っています             ニコンA-1000 デジタルズーム3360mmで撮影

 


旨いもんや 和かし

2024-11-16 10:33:29 | 美味しいもの

    職場周辺を散歩していた際、流石に数年間、湖畔から離れていると変わっている所もあり

      以前は良く歩いた小路を歩いてみると・・・ん?ここにこんな店あった?と気にしていたので

 

 

 

    あ~そうだ!!ここは以前「お寿司」屋さんがあった場所じゃないか! 入ったことは無かったけど

 

 

            へ~小洒落た店内じゃ無いですか~ 改装したんだろうな~  

 

       お座敷もありか~  実は入店した際は数組の方がいらしたのでおかえりになってから

         店内の撮影などをご主人に伺ってから撮影しております 最近は結構な所でどうぞどうぞ

       と言っていただきますし SNS 等も逆に上げて下さい!というお店もありますね

       さて!なんにしようかな~と考え 焼き魚はなんですか?と聞いたら鰆の西京焼ですと・・

 

     ハイ!決定~ おお~結構な厚みですね~  早速頂きます!!

        ん~いい塩梅です!鰆はちゃんとどぶ漬けにしないで丁寧な仕込みですね ほんのり鼻腔に

        抜けるお酒と味噌の香りがより一層、鰆のほっこりした身に合っています 

                                冷凍の鰆では無い事が良く解ります

        玉子焼きもだし巻きでジュワっと染みる少し甘さ控えめの味付けは私好みです

        小鉢の大根も味が染み染みで美味しかったですよ~ こういう丁寧な仕事しているお店好きです

            旨いもんや 和かし   住  所   長野県諏訪市湖岸通り 3-5-9

                        電  話   0266-52-0850

                        営業時間   11:30 - 13:30  L.O. 13:00

                               17:00 - 20:30  L.O. 20:00

                        定休日    火曜日


お殿様の愛した紅葉三山 温泉寺

2024-11-15 12:56:59 | 諏訪市

    諏訪市にある臨済宗の寺院で、寛永17年(1640年)に高島藩主・諏訪忠恒が慈雲寺の泰嶺和尚を招き

    開山したと伝えられています そして春には「大阪夏の陣」のの戦勝凱旋の際に持ち帰ったという

    桜の木があるので毎年伺っているのですが、秋の紅葉も毎年伺わせて頂いております

 

     温泉寺は高島藩諏訪家の菩提寺でもあり、二代・諏訪忠恒から八代・諏訪忠恕まで歴代藩主の墓が

     一箇所に継続して造営されるのは全国的にも珍しく、高島藩主諏訪家墓所として国の史跡に指定

     されています

 

 

   池水式回遊庭園 本来ならこの季節もっと赤く染まって良いはずなのですが・・・温暖化の影響かな?

 

 

     良い色の所だけを切り取らせて頂きましたが・・・全体的にはもう少しと、言った所でしょうか?

 

     「お殿様の愛した紅葉三山巡り」の御朱印を三社並べると一枚の絵になるという仕掛けがありました


もみじ湖

2024-11-14 10:39:04 | 南信地方

    信州でも温暖化の影響が出ているのか?と思えるような事象が増えているような気がします

     山のきのこしかりですが・・・今回訪れた「箕輪ダム もみじ湖」も6日には交通規制も終わり

    「紅葉まつり」も本当は10日で終わっているはず!だったのですが紅葉が進まず延長に入りました

 

        一番の撮影ポイント「紅葉トンネル」なのですが・・・まだ緑が多いですね

 

 

      真っ赤に燃えるような紅葉よりもグラデーションが綺麗だと言えばそうですねと(笑)

 

 

      近日の朝の冷え込みは氷点下になる日も出てきています

           もう一週間は紅葉が楽しめそうな気がしますね 此れが良いのか悪いのか・・・

                                     2024年11月11日撮影


湖畔散歩

2024-11-13 13:40:04 | 諏訪市

    余りにも良い天気・・・仕事の中抜けに休憩室で、ぼ~っとして居るのも飽きたしパソコンとの

    睨めっこにも疲れたので少し散歩に出かけよう! 湖畔の紅葉もそこそこだしなと

 

      職場のすぐ横の「片倉館」 片倉館は、大正から昭和の初期に日本における輸出総額の約4割が

      絹製品であった当時、シルクエンペラーと称された片倉財閥により地域住民に厚生と社交の場を

      供するため1928年(昭和3年)に竣工され、それを運営する(財)片倉館が1929年(昭和4年)

      に設立されました。 映画「あぁ野麦峠」で、工女達が立ったままで入浴するシーンがこちらです

      立ったままで入ると千人は居れることから「千人風呂」と言われていました

 

   湖畔公園にはヒツジが一杯・・・違うか~動かないもんね 暖かさに誘われ多くの方が遊んでいました

 

                         天高く

 

    高島城 かつては諏訪湖に突き出した水城で「諏訪の浮城(すわのうきしろ)」と呼ばれていたが

    江戸時代初めに諏訪湖の干拓が行われ、水城の面影は失われた。しかし、浮城の異名を持っていた

    事から日本三大湖城の一つに数えられています   これはオブジェだけどね~

 

       スワンボートが一杯  少し肌寒くなってきているので乗る方はいなさそうですね

 

    万時の石仏と諏訪大社 江戸時代前期の1660年(万治3年)に造られた石仏

                   所有者は下諏訪町で、同町の指定有形文化財に指定されている

      本物は下諏訪町に見に行ってくださいね~ 因みに本物はこんなに笑顔じゃ無いです

 

      結果、散歩していても余り紅葉が…な事もあり紅葉を撮影のはずが全くでした


お殿様の愛した紅葉三山 佛法招隆寺

2024-11-12 10:13:13 | 神社・仏閣

    神道と仏教が一体化していた神仏習合の時代には「諏訪大明神」として祀られていた普賢菩薩像を

    はじめ、諏訪大社にゆかりの宝物が多く残されているのが佛法紹隆寺さんです

    この時期には高さ40メートルと言われる「夫婦大銀杏」が遠く離れた場所からでも圧倒的な存在感

    を放っています 今年は11月に入っても…でしたが イベントも終わることからとりあえず?

 

 

    例年ですと既に地面が一面、黄色に染まっている時期なのですが・・・ある意味、綺麗なものです

 

                   手水舎に写る夫婦銀杏

 

                      聖典堂と夫銀杏

 

                    たわわに実った銀杏 

 

    本堂にお参りし御朱印を頂きに伺った際「今年は遅れているがライトアップは終わりにしますか?」

     と、聞いてみると「イベントは終わりますがやっと色付き始めたので当分続けます」との事でした

    もう数日したらライトアップ時の画を撮影させて頂こうかな?と、思っています