2021年10月30日 <父>
昨日、明け方の水星を見るために、早起きして近所の見晴らしのいい場所へ。
快晴だったものの、東の地平線に雲が残っています。
雲が切れるのを待ちます。東京スカイツリー方向に明るい星が現れました!
残念ながら水星ではなく、うしかい座のアルクトゥールスでした。
10月29日4時58分
水星は同じ高度でもっと右方向ですが、厚い雲がずっと残っています。
空がかなり明るくなって来ました。諦めかけた時に、雲の上部に
水星が現れました。コントラストが低いので写真で分かるでしょうか。
10月29日5時20分
リベンジのため今日も早起きして挑戦。地平線まで雲はありません。
パノラマでアルクトゥールス(左端)~水星(右端)
10月30日05時00分
高度6度まで昇った水星。光度は-0.8等。
10月30日5時07分
かなり明るくなってきました。肉眼でははっきり見えたのですが…。
2021年10月30日05時16分 オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm 東京都稲城市にて
<おまけの話題>
昨日、今期初のカノープス(画面右端の鉄塔の上)も見ることができました。
南中をかなり過ぎています。
10月29日04時47分
こんばんは。
開田ではなかなか水星を見ることはできません。
まわりが山に囲まれているため、地平線近くの星は見えません。
何枚か水星の写真を撮りましたが、すべて関西で撮った写真です。
明け方に見えると、言う事はもしかしたら我が地
からも見えるのですかね?
そろそろ「富士観100景」始めますが、早朝に煌めく
星は解らなく・・・星が見えるな~位で済ませているのがもったいない
のかも?と、考えます
おはようございます。
水星を見るのは、地元中心で須玉では見たことがありません。
見晴らしの良い清里高原まで行けば、見られるのでしょうが、
チャンスがありませんでした。
今度は、夕空の水星を撮影したいです。
東が開けていれば、可能性大ですね。
ただ、明け方の水星は高度が下がり、条件が悪くなって来ました。
次は夕方の水星を見たいと思います。西の開けた場所はありますか。
「富士観100景」期待しています。