#キベリタテハ 新着一覧
![今日の森でキベリタテハに逢えたヽ(^o^)丿。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/de/f3dec929f0b20173555f29e7b7f676dc.jpg)
今日の森でキベリタテハに逢えたヽ(^o^)丿。
お陽さまが顔を出したら絶対に逢える!と信じて出かけました。出逢ったのは1頭だけでしたが、キベリのヘリがそんなにボロになっていなかったので嬉しい 。 嬉しそうに咲いて
![★木祖村・水木沢天然林②(キベリタテハ・コバノフユイチゴ) 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/80/b02444bead852f2e6e4c96de964b2449.jpg)
★木祖村・水木沢天然林②(キベリタテハ・コバノフユイチゴ) 2022
木曽郡木祖村 水木沢天然林 新型コロナのせいで水木沢天然林管理棟はシャッターが降りて閉鎖中 ...
![再びの・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/74/e73cd901eb521c42ec7f24a2953a53ae.jpg)
再びの・・・
午前中の仕事も一段落、前日の天気予報では良さそう・・前の晩にある程度準備をしま...
![白樺の森と言えば。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/1c/a893395ae4571e4f82157ac61a07dddd.jpg)
白樺の森と言えば。。
昨日から月曜日まで夏休み(^-^)/とはいっても、今日は午後からワクチン接種。今日と明日は大人しくしていないと(...
![取り急ぎご報告まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/9a/1873d08320a64d4bce43695f7c94adf8.jpg)
取り急ぎご報告まで
今日は群馬県の某所へ採集に出かけ、今帰ったところです。今年はキベリタテハの当たり年なの...
![入笠湿原(20220815)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/a0/5d289f12b27a2b310b7c35a9b5960e07.jpg)
入笠湿原(20220815)
7/21に続いて、今シーズン2回目の訪問。ゴンドラに乗って一気に1,780mへ。(まい) ...
![鳩待峠でアサギマダラに出会う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/f5/41abea818b7164fef722c7d79e21fd90.jpg)
鳩待峠でアサギマダラに出会う
渡りをするチョウ 「アサギマダラ」です。尾瀬への登山口 鳩待峠に飛来していました。ヨツバ...
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/53/bd1f36f0aeb502839ae834d4c54103d7.jpg)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)キベリタテハ(黄...
![白馬岳 最愛のリーベ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/bd/b6d768aa9387a684b21e89b9235c31fe.jpg)
白馬岳 最愛のリーベ
これが最後だろう、白馬岳に行く。28日は蓮華温泉に一泊、白馬大池を経由、白馬岳にそして...
![キベリタテハが旅立った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/eb/6e145d3ab312a0e4b79ea0df75d25b8f.jpg)
キベリタテハが旅立った
5月4日から飼育していたキベリタテハ♂が昨日旅立ちました。最初は2頭だったのが、♀の方は5月2...
![蝶 3点です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/50/106f72d426798e7c690c320bf9c998f7.jpg)
蝶 3点です。
サカハチチョウ、ベニシジミ、そしてしつっこくキベリタテハです 。翅裏は撮れなかった 。(別個体)。...