![クヌギカメムシ? 幼虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/df/cabcfdffaca5e93b31d2d4d0b545c288.jpg)
クヌギカメムシ? 幼虫
先日、シャガがきれいに咲いているところがあったので、撮影しようと自転車から降りた。このシャガの花については、「南大沢季節便り」に載せました。その時、荷台のカメラバックに小さなきれいなカメ...
![2023年 公園の虫さんたち! (106) 《 茶色のクリスマスツリーなのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/40/b94333231d17fa8e502079efaf369f8b.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (106) 《 茶色のクリスマスツリーなのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (12月13日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。また
![2023年 公園の虫さんたち! (105) 《 Mさん、Nさん、どうもでした 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/eb/b475d7c6d1f6e6a43dcdafda1157ff65.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (105) 《 Mさん、Nさん、どうもでした 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (12月9日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。午前中
![2023年 公園の虫さんたち! (99) 《 コバチの様子を見てきたのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/80/00dbbc6f4949a1684bc3216644a88e47.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (99) 《 コバチの様子を見てきたのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (11月30日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。先日
![2023年 公園の虫さんたち! (38) 《 アオオビハエトリは美麗種なのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/1a/ac85968733f63ef0604cfee0c652afaf.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (38) 《 アオオビハエトリは美麗種なのだ 》
近くの公園で…。 (5月1日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。気候も良く虫さんの数が増えてきましたね! 出来るだけいろんな場所へ行ってたくさんの虫さんと...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (30)《 ニホンミツバチは活動中なのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ed/d01c24db3ee87357f071711f5bc76f84.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (30)《 ニホンミツバチは活動中なのだ 》
近くの公園で…。 (12月8日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今年の夏(8月25日)偶然に見つけたニホンミツバチの巣! 公園内なので見つかれば駆除され...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (28)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/13/145d7033b18e56821dbaefb0c0e85a6c.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (28)
近くの公園で…。 (12月5日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。怪しい空模様だったので家で写真整理をしていたら「クロオビフユナミシャク(♀)がいた!」...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (25) 《 謎のカモさんもいたのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/f5/812872423480308eb08aa4e082538ecc.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (25) 《 謎のカモさんもいたのだ 》
近くの公園で…。 (12月2日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。12月に入って昼間の気温も低くなってきました。虫さん、少なくなりましたねぇ! それでもあ...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (15)《 アカエグリバ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/87/920d74f91cc8018f286f14afbcad7c82.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (15)《 アカエグリバ 》
近くの公園で…。 (10月29日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。晩秋から初冬へと移り行くこの季節...
![☆ 霧ケ峰高原! 《 一日中、虫さん三昧だったのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/58/56046849c4a946d7ed16fde25c584b57.jpg)
☆ 霧ケ峰高原! 《 一日中、虫さん三昧だったのだ 》
霧ケ峰高原で…。 (9月13日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。9月になったら出かけようと思っていた信州へ 2泊3日で出かけてきました。初日は大好きな霧...
![カグヤヒメグモ! 《 名前に惹かれて追っかけ…。》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/61/636809e8c2e0f7ac3895dc7671bd7564.jpg)
カグヤヒメグモ! 《 名前に惹かれて追っかけ…。》
近くの公園で…。 (11月29日・30日) ※画像をクリックすると拡大できます。日曜日に見かけたカグヤヒメグモのことが気になって、翌日もう一度様子を見に行ったんですけ...