![2024年 公園の虫さんたち! (50) 《 カラスアゲハさん、今季初撮りなのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/7e/01ff908e19743fb47bfbad269f376113.jpg)
2024年 公園の虫さんたち! (50) 《 カラスアゲハさん、今季初撮りなのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (8月17日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。近くの
![2023年 公園の虫さんたち! (71)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/af/0599ec0c2042eac297537a3a63f5f6f0.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (71)
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (8月11日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大
![2023年 公園の虫さんたち! (66)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/b7/244074fed010d76d53779948fa75a405.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (66)
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (7月31日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。久
![2023年 公園の虫さんたち! (65) 《 ヤノトガリとヘリチャ、見っけ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/42/aafc90670d033ab4487a48952fdd2eab.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (65) 《 ヤノトガリとヘリチャ、見っけ 》
近くの公園で…。 (7月25日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。公園のメハジキもそろそろ終わりかも知れないと、様子を見に来ました。トモンハナバチはたくさ...
![2023年 公園の虫さんたち! (60) 《 ノブドウは楽しい 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/6d/e209bd2f37cfd02609bae61441fbc1d8.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (60) 《 ノブドウは楽しい 》
近くの公園で…。 (7月7日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。去年公園の一角に植えてくれたノブドウが、今年もいい感じに伸びてきました。 いろんな虫さんが...
![2023年 公園の虫さんたち! (58) 《 セマダラナガシンクイは個性的 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/84/d855e342cbbf658d4df0dd84719994e3.jpg)
2023年 公園の虫さんたち! (58) 《 セマダラナガシンクイは個性的 》
近くの公園で…。 (7月4日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。気になる場所がいくつかあったので順番にまわってみました。 それぞれをチェックしていったら思...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (25) 《 謎のカモさんもいたのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/f5/812872423480308eb08aa4e082538ecc.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (25) 《 謎のカモさんもいたのだ 》
近くの公園で…。 (12月2日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。12月に入って昼間の気温も低くなってきました。虫さん、少なくなりましたねぇ! それでもあ...
![2022年 公園で見つけた虫さんたち! (24) 《 ムーアシロホシテントウ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/cc/ba462d9dd0bc4ff19ac2e3ecbe08e76a.jpg)
2022年 公園で見つけた虫さんたち! (24) 《 ムーアシロホシテントウ 》
近くの公園で…。 (11月29日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今にも雨が降り出しそうな空模様だったんですけど、ちょっとだけ探虫散歩に出かけてみました...
![2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(61)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/2e/d6419815a3483774ed73b2a25832f1d3.jpg)
2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(61)
近くの公園で…。 (9月4日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。真夏の間はほとんど来ることのなかった伐採木置場...
![電車に揺られて、プチ遠征!( 虫さん集合 )](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/9f/c749aef4aa2b1f00b0ff2972e2608023.jpg)
電車に揺られて、プチ遠征!( 虫さん集合 )
都内の公園で…。 (8月11日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。見たい虫さんがいたので、電車に揺られてプチ遠征! いつもの年より出かける時期が遅かったの...
![アオバハゴロモ科の外来種! 《 今年も現れたのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/ce/b735a175a13283a46747bc1e55806e58.jpg)
アオバハゴロモ科の外来種! 《 今年も現れたのだ 》
近くの公園で…。 (7月31日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。去年、この公園でSさんが初めて見つけたアオバハゴロモ科の外来種! アオバハゴロモと比べる...