#シータテハ 新着一覧
![シータテハとエルタテハ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/17/dde6c40fbb9cfc81c00e2c94064413bd.jpg)
シータテハとエルタテハ
シータテハとエルタテハ。CとL。後翅裏の白紋の形から付けられた何ともユニークな和名である。先日、久しぶりにシータテハを見かけて撮影したので、和名も形態も似通った両種について比較してみた...
![“ヒヨドリバナ”と美蝶たち...!!【2014年8月】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/f3/17fdcea4763ac23f70623e4722b5f9b2.jpg)
“ヒヨドリバナ”と美蝶たち...!!【2014年8月】
毎日暑くて(^-^;...今日は、自宅でパソコンと、にらめっこしてました(^^♪!! 福島県在中の頃、標高約160...
![コシカギク。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/12/0fb23693770b79c5a51a3939ca745130.jpg)
コシカギク。
今年もたくさん咲きました 。可愛らしいお花です 。見頃と思って写してきたのですが~?。...
![シータテハに逢えたヽ(^o^)丿♪。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/64/8a1aec07a158675591614038b0b1fc24.jpg)
シータテハに逢えたヽ(^o^)丿♪。
逢える確率の高い場所をウロウロと・・・。フキノトウで吸蜜中。お邪魔虫さんは気にならないのかなぁ?。...
![今季初の雪虫です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/4a/40c5465a3394fc246e37b2cbcb6e66c1.jpg)
今季初の雪虫です。
今日、札幌市内の公園で雪虫を見ました 。雪虫、正しくは トドノネオオワタムシ だそうです。この1枚しか写させてくれませんでしたが・・・ 。...
![シータテハ飼育 <採 幼~羽 化>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/70/4d373ae26d421286ddd6410c6765ae45.jpg)
シータテハ飼育 <採 幼~羽 化>
シータテハ日本各地に分布する蝶の仲間で、開張は44㎜~47㎜前後。幼虫はハルニレ・エノキ・...
![まだまだ猛暑は続くよどこまでも?(*_*)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/73/602696c9a716e86dc07f7e6264601bd2.jpg)
まだまだ猛暑は続くよどこまでも?(*_*)
ということで、今週も高原へ。Instagramにキベリタテハが載るようになってきたので、よく見ら...
![梅雨の晴れ間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/de/996dddcecf42621c8314707c3cbc718e.jpg)
梅雨の晴れ間
土曜日に行ければよかったのだが、所用で出られず日曜に出陣(^^;どこに行こうか迷ったが、暑...
![イボタガ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/aa/76c11912dea32f39e1f564df3c276e19.jpg)
イボタガ
イボタガ2023年4月 北海道 今シーズン初のイボタガ迫力満点の大型の蛾です。嬉しい出会いで...
![シータテハに逢えたヽ(^o^)丿♪。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/59/41208cc4610262a4f39204734412845d.jpg)
シータテハに逢えたヽ(^o^)丿♪。
今日の森散策で、やっとシータテハに逢えました。シータテハ。翅裏のCの文字も見せてくれました 。3頭 同一個体です。...
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/cf/4645d75e6399588782df464f4751dc7b.jpg)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)シータテハ(C立翅)タ...