土曜日に行ければよかったのだが、所用で出られず日曜に出陣(^^;
林の方はパットしない(>_<)
早々にあきらめて麓(山梨)をブラブラしてみる。こちらは暑い☀️😵💦!花曇りではあったが、湿度も高くなかなかつらい。
上に乗ろうとしているのがひとまわり小さな♂。
それにしても、蝶の出会いが少ない一日となった。
エアコンで燃費が落ちる暑い日には助かる(笑)
信玄餅味。。食べて驚いた。ほんとに信玄餅だ。黒蜜とキナコの独特な味がして、なんと食感が餅!
どこに行こうか迷ったが、暑くなりそうなので山方面へ。
今年は山の池はどうだろう。
まず最初に覗いて見た。
ホソミオツネントンボはけっこう多い。無数に飛んでいる。昔よりは少ない印象だけど。。(無数のなかにも多い、少ないがあるのがここの特徴(笑))
その周りには占有飛翔を繰り返すオオトラフトンボ。こちらもそこそこの数で嬉しい(*^^*)
林の方はパットしない(>_<)
まだウスバシロチョウが頑張っている中、出会ったのは多数のヤマキマダラヒカゲとクロヒカゲ、赤いシジミチョウがひとつ飛んだくらいだ。近くのヒメシジミもまだ出ていないようだ。
ほかに見られたものは、
オトシブミ。。
ホトトギス(遠いけど)
カッコウも盛んに鳴いていたが見つけられず。。
シータテハくらい
早々にあきらめて麓(山梨)をブラブラしてみる。こちらは暑い☀️😵💦!花曇りではあったが、湿度も高くなかなかつらい。
こちらも蝶は少なく(と言っても、訪れた時間が昼すぎという最悪タイムではあったのだが)、たいしたものは見れずホシミスジが多かったくらいだ。
一ヶ所大々的に木を切っている所があった。木の種類は松、コナラに始まり様々。。林がどんどん切り開かれていくのは辛いのだが。。なにかいないか見てみると。。
コナラなどの広葉樹にたくさんいたのはクビアカトラカミキリ。。今年は埼玉で初めて出会っているが、それより大きい。どうやら大きいのは♀のようだ。前回と同じくらいの大きさの個体が追い回している。
上に乗ろうとしているのがひとまわり小さな♂。
そのほかに多かったのが、1cmほどのタマムシ。クロホシタマムシだ。
春には埼玉でも見れていたようだが、結局行くことなく過ぎていたので嬉しい出会いだ。うーん、綺麗である。
こちらは全部♀。一生懸命に産卵している姿が多く見られた。
それにしても、蝶の出会いが少ない一日となった。
夕方帰ろうとしたら、高速は激混み(>_<)
大月ー八王子で四時間以上という表示に愕然。。疲れは多少あったが勝沼から山越を決意。どうせならもう少しし早くして奥多摩のポイント巡りをしたかったが、さすがにこの時間では無理。。
急がず山越(^^;
山越は急がなければ燃費がよくて嬉しい(笑)
山梨からの奥多摩は上りは急だが昔と違って道もよくなり以外と早く上がりきることができ、峠からはひたすら長い下りとなるため燃費が伸びる(*^^*)
エアコンで燃費が落ちる暑い日には助かる(笑)
最後に、今日山梨よコンビニで面白いものを見つけたので買ってみた。
信玄餅味。。食べて驚いた。ほんとに信玄餅だ。黒蜜とキナコの独特な味がして、なんと食感が餅!
ただ、チョコ+黒蜜はさすがにちょっとくどい(^^;水分必至である(笑)
クビアカトラカミキリ、クロホシタマムシと山梨なのですね。
やはり綺麗です。
山梨は日野春周辺ですが、段々昔探していた場所が減ってきています(^^;この周辺は伐採して、また落葉樹を植えているようですが、利用されなくなった今、昔の環境に戻ることはないでしょうね(^^;
うれしいっすね。
6月中は無理ですが7月に入ったら覗いてみようと思います。
オオトラフは例年どおりの数に思えました。早苗もいくつか見られましたが、撮れずじまいでなんだかわかりませんが、例年ならコサナエかなと。
7月は避暑を兼ねてここに通う感じになるかと思います。もし土日に行かれるような場合はご一報ください(*^^*)