#ステラショット3 新着一覧
![おおぐま座の銀河 NGC2841(再始動! ステラショット3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/fd/e69446185bda9cdc8a327f3fe690ab47.jpg)
おおぐま座の銀河 NGC2841(再始動! ステラショット3)
前回記事の予告では、黄砂の夜三夜目に撮影した対象(実はM104ソンブレロ銀河)をお見せする予定でしたが予想以上に黄砂のダメージが大きく、更にそのあと早朝にかけて撮ったM64黒眼銀河ともど...
![期待以上だったステラショット3アップデータ3.0fの検証結果 (ZWO社CMOSカメラのカラーバランスを改善)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/22/851858f99260b19b83fe168434819b09.jpg)
期待以上だったステラショット3アップデータ3.0fの検証結果 (ZWO社CMOSカメラのカラーバランスを改善)
一昨日(4/26)夕刻、アストロアーツ社からZWO社CMOSカメラのカラーバランス改善を含むアップ...
![がんばれ !! アストロアーツ(星空でのステラショット3検証撮影結果報告)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/cf/b881c2f406c43c446ba757a41dcd0282.jpg)
がんばれ !! アストロアーツ(星空でのステラショット3検証撮影結果報告)
まず冒頭にステラショット3とZWO社のCMOSカメラに関わるこの問題についてこれまでは”オフセ...
![アストロアーツからの回答を受けて、只今実撮影で検証中!(ステラショット3の『オフセット』不具合問題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/2e/283bd13ae723cc102c06b50acbb4d7f7.jpg)
アストロアーツからの回答を受けて、只今実撮影で検証中!(ステラショット3の『オフセット』不具合問題)
前回記事 をご覧になった方はおわかりかと思いますが、ステラショット3から可能になったオフ...
![ステラショット3で『オフセット』による不具合(その後)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e5/37c6ce3a625bbec708c06ef4136db7a6.jpg)
ステラショット3で『オフセット』による不具合(その後)
ステラショットのユーザーにとってなじみの薄いオフセットについて、多くの方(?)が関心を持...
![続・ステラショット3で『オフセット』、ケリはつかずに迷宮状態](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/49/06b961db764249f4b0575b5e2eacf499.jpg)
続・ステラショット3で『オフセット』、ケリはつかずに迷宮状態
前回記事 からの続きになります。わたしのブログ記事「ステラショット3で『オフセット』にケリを付...
![ステラショット3で『オフセット』、ケリがつかずに迷宮状態](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/5d/dd70cc7c10827d1a10a894f043a4a24c.jpg)
ステラショット3で『オフセット』、ケリがつかずに迷宮状態
まもなく下弦の月を迎え3月の新月期に入るのですが、なんとここに来て冬に逆戻りで積雪10...
![『オフセット』に ケリを付ける。(ひとまずまとめ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/86/0dfd5e4bd7969b649ad4440ffc88e71e.jpg)
『オフセット』に ケリを付ける。(ひとまずまとめ)
オフセットに関するこの連載記事も4回目になりました。前回までは、オフセットとはなにか を...
![ステラショット3で『オフセット』にけりを付けるぞ。(その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/1d/5ba9bd9e49822177142dd4ef35e02eac.jpg)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付けるぞ。(その3)
(その3)と言いながら記事タイトルの字句が少し変わっていますが、前回記事 からの続きです...
![ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/51/737f9869ea4a483998e5e5116715d9d2.jpg)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
”初撮り”の作品も撮れないまま、月はすでに上弦を過ぎ満月期に。ここはじっくり腰を据えてCMO...
![ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/fb/37aa2d2e9381e3d0b0628f8069737735.jpg)
ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証
元旦から能登半島地震に見舞われた2024年ですが天体写真の方は例年通り日本海側につき冬...
- 前へ
- 1
- 次へ