
Seestar S30 Pro?!?!
スマート望遠鏡なんてと、あまり気にしてこなかったのですが、先日の西豪遠征でK柴さんが撮られたS50のすばらしい画像を拝見し感動しきり。これなら、孫へのプレゼントにと考えていたところ、S30 PRO

Sh2-191
【Sh2-191】 赤経:02h36m39s 赤緯:+59゚38' 14" 星座:カシオペヤ座 視直径:2' 他カタログNo.:PGC9...

月
2025.1.5 月面撮影◆Vixen FL102S(D=102mm f=900mm)◆Nikon D3100●月面全景 18:15'00 ISO:800...

クールファイル補正法
クールファイル補正法 ...........あぷらなーとさんが考案された凄い機能、これがStella Imag...

Sh2-199
【Sh2-199】 赤経:02h54m34s 赤緯:+60゚24' 34" 星座:カシオペヤ座 視直径:120' 他カタログNo.:IC...

ミモザ
午前も午後も会議があり、朝から市役所へ。「3月8日は国際女性デー」という展示が今年もあっ...

NGC2403
先週金曜日の晩に今年初となる☆撮り遠征をしてきました。行き先は東伊豆です。天気は上々でしたが、時々風が強めに吹く状況の中、最初に狙ったのはコレです。【渦巻銀河 ...

Sh2-308
【Sh2-308】 赤経:06h54m09s 赤緯:-23゚56' 31" 星座:おおいぬ座 視直径:35' 他カタログNo.:LBN10...

Waddi2025-14_メモリアル
1/17 早朝 パース空港着、この景色が懐かしいレンタカー置場には、日本では4年待っても手...

Waddi2025-13_Fighting Dragon(NGC6188)
こちらもリベンジ対象の天体。Waddi遠征(17) - Astro Imaging Diary2 gooブログにお引越し...

Waddi2025-12_Vela Supernova Remnant,Gum16
今回の遠征のメインターゲット「ほ座のレムナント」、なんとしても仕上げたく、PSのモザイク合成でつないでみました。2025.01.29 ...