#セミ亜科 新着一覧

ツクツクボウシ羽化20200811
ツクツクボウシの羽化。22:14~22:52頃の出来事。大きさから言って、ツクツクボウシかヒグラシなんだけど。ヒグラシはもっと、前胸背の模様が、最初から濃色。もう一つの決め手は、抜け殻の触角。

アブラゼミ初鳴き20200731
本日、アブラゼミの初鳴きを確認しました。数日前から疑わしい鳴き声は、一時的に聞こえてい...
季節のメモ~ヒグラシ鳴き始め~
今早朝、ヒグラシが鳴いているのを、今季初めて確認しました。例年、7月の初旬~中旬に鳴き...
季節のメモ~ニイニイゼミ鳴き始め~20200629
今朝、今季初めて、ニイニイゼミが鳴くのを確認しました。しかし、梢の高い所で鳴いているら...

ミンミンゼミ20190821
ミンミンゼミ。こんなありふれた種なのに、まだきちんとアップしていませんでした。大穴(笑...

ヒグラシ20190726
ヒグラシ。分類:カメムシ目セミ科セミ亜科全長:41~50mm体長:オス32~40mm、...
季節のメモ~ヒグラシ鳴き始め~
7/24の朝、今期初めて、ヒグラシの鳴き声を確認しました。数日前から、ちらほらと聞こえては...

色白なニイニイゼミ20190711
ニイニイゼミ。だいぶ色白です。何て言うか、化粧っ気のない娘が、白粉付けてきたような。そ...