風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

熊野三山詣に~

2024-11-21 11:05:25 | 神社仏閣と風景
久しぶりに日帰りで「熊野三山詣・那智の滝」ツアーに出かけて来ました!
世界遺産登録20周年!特別御朱印も付いています。

古代から中世にかけ本宮、新宮、那智の熊野三山の信仰がたかまり上皇、貴族から庶民に至るまで “蟻の熊野詣” といわれるほど多くの人々が熊野に参拝した。熊野へ詣でたら不思議な力が授かる。・・・
気力が落ちてる私もパワーをもらえるかと思い出かけて来ました😊

天王寺から「くろしお1号」に乗り白浜まで


白浜駅に着くとアドベンチャーワールド行きのバスが止まっていて賑やかなパンダちゃんバス!
3頭は中国に帰りましたがまだ4頭いるらしいです🐼

白浜駅からバスに乗り1時間あまりで熊野本宮大社に着きました。
158段の石段を上ると本殿がありました





大木な木はいつも気になります!


「御社殿」


拝殿




             大きな「おがたまの木」
             



 大斎原(おおゆのはら)
かって熊野本宮大社の境内があった場所。神が舞い降りたという大斎原!
明治22年の大洪水で社殿が流されてしまいましたので現在の場所へ移築されました


熊野川沿いを行くと「熊野速玉大社」に着きました


ここにも大きなおがたまの木!


社殿









「なぎの大樹」


「那智の滝」
少し日が傾き暗い写真になりました


駐車場から熊野那智大社への参道は467段の階段を登ります
とても疲れました😣


まだ階段
この上に本殿がありました







タブノキ(いぬぐす)


遠くに海が見えました




あちこちに八咫烏がいました。
八咫烏とは日本を統一した神武天皇を、大和の橿原まで先導したという導きの神として篤い信仰があります
熊野杉の割れない団扇!あおぐといい香りがします😣



世界遺産登録20周年記念の特別御朱印





奈良県からは遠い熊野三山にお参りでき、いい日になりました😣







コメント

コスモス咲く藤原京跡へ

2024-10-13 19:50:05 | 風景と花と蝶
晴天です!
広大な藤原京跡地に咲くコスモス畑を見てきました

後ろの山は大和三山の「香久山」
左奥は音羽三山です













大和三山の「畝傍山」








左奥は「葛城山」






いいお天気ですから凄い人が来られていました!

近くにある橿原昆虫館に寄りました。駐車場にフジバカマが植えられていて、もしかしたらアサギマダラに会えるかと行きましたがいませんでした😣

大きなアゲハチョウです!
ジャコウアゲハがひらひらと飛んできました!










広大な跡地に咲くコスモスは圧巻です!








コメント

秋の訪れ~

2024-10-11 20:37:00 | 花と蝶と野鳥
久しぶりに公園を歩きました。
そろそろダリアやコスモスが咲く頃です

まだ真っ赤なコキアではありませんが


秋空にダリア!




             
                          

             

  


         


コスモス





まだ頑張っているダリア




クロアゲハが2頭飛んでいました!
この黄色いチュウキンレン(?)の花がお気に入りで出てきてくれません





シジミチョウ


エゾビタキ








柿の木の紅葉







朝晩が冷えてきて、公園は少しずつ秋らしくなってきました😊








コメント (2)

コスモス咲く葛城古道

2024-10-10 16:58:12 | 風景と花と野鳥
今日は晴天です!
御所市伏見に繋がる山々が見えるところがあります。

柿の実の向こうに大和三山の畝傍山



彼岸花が終わり、青空の映り込みもなく、緑色の池だけは寂しいです


田んぼの中にケリがいました!


赤い目、黄色い口ばし、黄色い長い足



見晴らしのいい場所から山々を眺めて来ました。
コスモスは咲き始めでした
畝傍山の向こうは天理の山々








遠くの左の山は音羽三山、右奥の高い山は竜門岳、その右奥には微かに見える高見山。
まだ右には大峰山系の山々(山上ヶ岳、稲村ヶ岳、弥山)などが見える場所です






金剛山からの冷たい水









金剛山中腹にある橋本院によりました


厄除け十三仏


帰り道の二上山


久しぶりに素晴らしい風景を眺めて来ました😊









コメント

久しぶりの金沢へ

2024-10-09 17:18:00 | 旅行

久しぶりに北陸を旅して来ました。
大雨が降る中、名神高速道路から北陸道へ
トラックの水しぶきが凄くて大変な運転でした。

先ずは福井駅でおろしそばを食べてから恐竜🦕🦖を見ました。駅前の恐竜たちは声をあげながら首を動かしていました!



雨が降って寒かったです



福井と言えばおろしそば!



片山津温泉に早々チェックイン


2日目も雨、新幹線が間近で見える「トレインパーク白山」に出かけました。
入場料は大人500円
展望デッキから間近で新幹線が見れます!



ライトを付けながら遠くから走って来る電車を待つのはドキドキしますね〜



時刻表が貼ってあり、敦賀行きと金沢行きの4本が見れました!
北陸新幹線の列車は
最速達タイプの「かがやき」
停車駅とスピードのバランスがとれた「はくたか」
富山駅~敦賀駅間のシャトル便である「つるぎ」
東京駅~長野駅間で運行される「あさま」
の4種類です。 

「白山比咩神社」
10月5日は大安!
結婚式や七五三のお参りで神社は賑わっていました












黒留めそでを着た人たち
古式ゆかしき日本の結婚式ですね~



苔が綺麗!



「松尾芭蕉の句碑」
元禄二年(西暦1689年)に「奥の細道」の途次、北陸の中天に麗しくそびえる白山の姿を讃えて読んだものです



金沢21世紀美術館前の本多通りにあるモミの樹
旧制金沢一中名残の大樹


金沢21世紀美術館で食べた「金沢パフェ」
金粉、お皿は九谷焼ですね~


赤い傘をさして歩く花嫁さん
後ろには黒い衣装の親族が続いて歩かれています。古式ゆかしき…懐かしい風景です。


香林坊



最後にやっと晴れました
柴山潟



帰りの車窓から面白い雲がかかる「伊吹山」






久しぶりに金沢に来ました。お天気が悪くて白山は見れませんでしたが、美味しいおでんを食べ、お土産も買いました😊
金沢はいい街です!







コメント