#セミ科 新着一覧

「自転車屋の生き物歳時記」!!「ヒグラシ」!!
「8月26日(月)」「自転車屋の生き物歳時記」「ヒグラシ」クマゼミもほとんど鳴かなくなりましたが昨日の深夜に微かにヒグラシが鳴いていました。ヒグラシの鳴き声を聴くと秋は近づいているのかな...

2024年 公園の虫さんたち! (47) 《 またまた樹液酒場にきてしまったのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。(8月9日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。とりあえず

2024年 公園の虫さんたち! (46) 《 イラガのお子ちゃまはトゲだらけなのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (8月8日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。連日の

2024年 公園の虫さんたち! (43) 《 アブラゼミ と ミンミンゼミ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。(7月28日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日も暑

2024年 公園の虫さんたち! (40)
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (7月15日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。雨あが

ニイニイゼミ羽化
ニイニイゼミが沢山鳴いている。今日初めてミンミンゼミの鳴き声も聞こえた。こんな時期なの...
ツクツクボウシ初鳴き230813
8/13(日)、今年初めて、ツクツクボウシが鳴くのを確認しました。ちなみに水戸では8/10(木...

2023年 公園の虫さんたち! (69)! 《 まだまだ暑いんだけど… 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (8月7日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大で

夏と言えばセミ、セミと言えば抜け殻なのだ!
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (2023年 7月・8月) ※画像をクリックすると

2023年 公園の虫さんたち! (66)
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (7月31日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。久

ヒグラシ
4:30PM、公園はヒグラシの鳴声が松林に降り注いでいました。大きく鳴いた桜の木を見ると、一...