#ダークマター 新着一覧
ひょっとして一般向けには最大の発見か
ゲージ場の起源はニュートリノかも知れない話-一般向けとは標準模型を信じてる向きにもという話ですw ゲージ場の起源とダークマターと、その両方がニュートリノが原因だというのですからね、そう。え...
ダークマターと、オーブ
アマラ京子さんが、想像主の、意思を受け取って、地球を作った時の話初めは、宇宙に、エネル...
宇宙は分からないことだらけ
2021年9月2日(木)曇り。夜の間ずっと雨が降り続けていたが、朝には止んだ。昨晩は涼しく心...
ニュートリノの6次元数値シミュレーションに成功! これで正確な質量が分かってくる
今回、カリブ数物連携宇宙研究機構が発表したのは、スーパーコンピュータを組み合わせて、新...
アクシオンがド~とか言うの止めたらいいのに
そんなモノ、有るわけ無いってw-ダークマターはニュートリノのクーパー対ですって、本当にw...
銀河中心のガンマ線過剰放出は“ダークマター”の有力候補“WINP”の対消滅では無かったようです。
ガンマ線天文衛星“フェルミ”が10年以上前に観測した天の川銀河中心部から過剰に放出された高...
科学者はダークマターに「ズームイン」し、宇宙の見えない骨格を明らかにする
科学者はダークマターに「ズームイン」し、宇宙の見えない骨格を明らかにするリリース番号: ...
素粒子“アクシオン”が正体? 原始惑星系円盤の偏光観測からダークマターの正体に迫ってみる
原始惑星系円盤の偏光パターンの調査から、“ダークマター”の候補の1つである“アクシオン”と呼...
ダークマターを含まない銀河がダークマターの存在を証明する?
ダークマターをほとんど全く含まない銀河が6500万光年彼方に見つかりました。これまでダーク...
ダークマター候補物質の検出へ! アメリカが次世代ダークマター検出装置を建設
宇宙の全質量・エネルギーの約27%を占めているのに、目に見えない未確認の重力源ダークマタ...
遠方にある星形成銀河から分かってくる宇宙の泡構造
宇宙にある質量の大半を占めながら観測できていない物質…その物質“暗黒物質”の分布と銀河の3...