全米チャート、 今年のメインストリーム情勢総括
"Golden Hour" でブレイクしたJVKE(ジェイク)のアルバムを聴いてみたけど、思ったより全然ヒップホップだった。オーケストラ風のポップ・ミュージックで、たま
ロック / オルタナティブ・ソングス・チャートまとめ8 ~イヤー・エンド・チャート・レビュー~
最近イギリスのチャートで久しぶりに "Baby Shark" の文字を見て、そういえばこの曲聴いたことなかったなと思って聴いてみたら、「この曲だったんだ!」ってなった。ベイビー
ハロウィンがチャートに与えた影響のまとめ
ジェリー・ロールの "Save Me with レイニー・ウィルソン" が、思った以上にチャートを上昇している。お茶の間で流すには重すぎる曲だから、正直びっくり。苦手な人もいそう
ロック / オルタナティブ・ソングス・チャートまとめ7 ~2023年の現状を整理~
最近何かと昔の曲を聴くことが多くなってきた。聴いてるうちに思ったのは、サビの繰り返しが多い...ということ。今の曲のそれが少ない影響で、そう思ったんだと思う。繰り返し、洋楽
ロック / オルタナティブ・ソングス・チャートまとめ6 ~10年代後半のロック・ヒット~
今年ももう5月だが、サウンドトラックのヒットは去年とは違い、ゼロ。改めて、去年の現象が珍しかったのだということを思った。信じられないくらいたくさんあったからな...去年。た
グローバル・チャート「国」分析 2021-2022
K-Popアイドル NewJeans のストリーミング・ヒット "Ditto"、"OMG" は、全米チャートでは結局それほど...って感じで終わった。と思いきや、今度は Fif
ジャンル別・年間平均トップ10占有率2022年度版(総まとめ)
1か月前のことだけど、ハードロック・バンドのフォール・イン・リヴァースの新曲 "Watch The World Burn" が、バンド初となる全米総合チャート入りを達成した。.
イギリスのクリスマス・フィーバー実情
去年はこの記事で米シングル・チャートのクリスマス現象(命名→クリスマス・フィーバー)をまとめました。今年は、イギリスでの...
ロック / オルタナティブ・ソングス・チャートまとめ5 ~イヤー・エンド・チャート・レビュー~
リル・ウージー・ヴァ―ト "Just Wanna Rock"リル・ウージー・ヴァ―トのシングル・ヒットは、約5年ぶり。なんというか、秩序がめちゃくちゃな曲で、なのになぜか楽しい
年間チャートを使って2022年の米音楽市場をおさらい
チャート解析の三大関心事項「ジャンル」「形態」「国」今回は「ジャンル」中心の話ですが、「形態」の話も出てきます。「国」については、全米チャートよりもグローバル・チャートの方
ロック / オルタナティブ・ソングス・チャートまとめ4 ~早すぎる振り返り~
ディーン・ルイスが久しぶりに登場。3年前の神曲 "Be Alright" を上回るとは思わないが、新曲 "How Do I Say Goodbye" がチャートを上昇中。そ