#ナナフシモドキ 新着一覧

ミヤマとりに行こう 7
羽化の撮影を終えた後は曇り空だったはずが、山へ向かうと晴れてしまい気温上昇、暑さ100倍...前回の記載通り採れなくなる時期を知っておきたいと思い、暑さにヘコタレながらキックで落とす。その成...

ホテイアオイ(布袋葵)・マヤラン(摩耶蘭)・ナナフシモドキ・イチモンジチョウ・セアカツノカメムシ他・俳句鑑賞
▲ホテイアオイ(布袋葵) <ミズアオイ科ホテイアオイ属>葉柄の部分が大きく膨れて、水に浮...

ナナフシモドキのペア
買い物に出ようと車に乗ろうとしたら、ありゃ!2匹がペアでいました❣ウチにある4台の車、不...

2024/07/07 モンシロチョウ / コオニヤンマ / オオシオカラトンボ / ハグロトンボ / ウスバキトンボ / ナナフシモドキ
今日もイイ天気で暑い、こうでなくちゃ夏ではないって・・・まだ梅雨だったかな?たくさんの汗...

活発なナナフシモドキ
2023年7月13日 <父>6月末、須玉のアジサイにナナフシモドキを見つけました。活発に...

2023/06/30 ぷらっと昆虫撮影
昨夜の雨は朝に一度上がったが、その後午前中は時々パラっと・・・午後からは時々小雨、今晩...

梅雨の中休みに近所を散策
鬱陶しい梅雨の季節になりましたが、晴れ間が戻った日に近所を散策し、そこで出会った花々な...

ナナフシモドキ
陽気も良くなり、急に手すりの昆虫が増え始め、アリの仲間、カメムシ幼虫、ゾウムシの仲間、...

ナナフシモドキ♀(富山市布市)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、褐色のナナフシがとまっていました。触角が、...

ナナフシモドキ(幼虫)(富山市布市)
道路わきのヨモギの葉に、ナナフシモドキの幼虫がとまっていました。ヨモギの葉に溶け込んで...

G/Wは近所を散策
G/W中は近所を散策しておりましたが、そこで出会った花や鳥などを紹介します。近所のキンラン...