#ピタンガ 新着一覧

またやってしまった
例年ならとっくに始まっているアセロラ祭りですが、今年は花すら咲きません。植木鉢の方はたまに花は咲かせるものの結実するのはごくわずか。今年はまだ3粒ほどしか食べていません。その理由は・

2024/07/21
ピタンガなんとも個性的な新芽の赤。二番目は葉が逆方向に閉じている。これはどういうことな...

2024/06/17
ジャスミンピタンガ

ドラゴンフルーツその後
果物に関して今年の目標は5つ。1.ピタンガを結実させること。これはクリアー2.パッションフル...

ライチがキターー!
台湾に住む娘夫婦から今年もライチが届きました。もう送らなくて良いよ、と言ってはいました...

沖縄は梅雨入り
昨日、平年より11日、昨年より3日遅く梅雨入りした沖縄はいきなりの大雨。宮古島では1時間に1...

今年初アセロラ
ピタンガに続き、アセロラも実を付けました。私はピタンガの方が好きですが、カミさんはアセ...

ピタンガは美味かった♪
先週、生まれて初めて食べたピタンガ。甘みはあるものの、食べられる部分が少なく“何じゃコリ...

トウネズミモチではなかった?!
改めてピクチャーディスで検索したところピタンガというフトモモ系の植物ということが解った...

ピタンガの収穫
ピタンガが実を付けていました。まだ小さく色も緑なのでもう少し時間はかかりそうですが、と...

短気は損気
接ぎ木苗だと翌年には実を付けるはずのピタンガが、我が家に来たのは4年前。翌年どころかその...