#フォッサマグナ 新着一覧
![糸魚川市しろ池の森でキャンプ・紅ズワイガニ・天津神社奴奈川神社・フォッサマグナミュージアム(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/01/99dced277b208ef6849abf24247df818.jpg)
糸魚川市しろ池の森でキャンプ・紅ズワイガニ・天津神社奴奈川神社・フォッサマグナミュージアム(妻女山里山通信)
夏休みは息子達と新潟県糸魚川市のしろ池の森で二泊三日のオートキャンプ。初日は、海鮮三昧に歴史探索、フォッサマグナ・ミュージアムで美しい鉱物や化石などの素晴らしい展示を堪能。特に大国主命...
![ニコニコ(^^)BAR 10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/12/878d5dde88285a59b9e32efedec01e85.jpg)
ニコニコ(^^)BAR 10
aiさんが指先で差したのは、深い深い富山湾の海の中。いわゆる「富山深海長谷」と言われる部...
![ニコニコ(^^)BAR 9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/30/8cf2c2189413332a717a8b340fd9594e.jpg)
ニコニコ(^^)BAR 9
回転扉が目印の、そのカウンター・バーには本来ちゃんとした別の名前があるのですが。常連客...
ふたつの山名をもつ山 その3
-2000年の記念行事以来、山頂にふたつの山名標識が並ぶことになった。それ以前も標識はふたつ...
ふたつの山名をもつ山 その2
-古くから山梨県側で呼び慣わされてきたこの山の名称が「行田山」であったことは、今さら確か...
![ふたつの山名をもつ山 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/0b/e532b83edf1f86ef3da475b11d48f0fc.jpg)
ふたつの山名をもつ山 その1
-久しぶりに安倍川源流部の大谷嶺(1999.7m)に登った。山頂で昼食を摂りながら何気なく正面...