#フォッサマグナ 新着一覧
わんわん!
「法華経」に関しては、以前「ゲシュタルト崩壊」という記事で少しだけ記していたと思いますが、最近、その法華経の聖地である「七面山」の方にポンチキーズで伺うこととなりました。七面山の頂上には
糸静線
私はもともと京都の出身で、大学で一時期東京、神奈川に住み、その後名古屋にも1年間住んで、...
本日は日本一の大仏である白馬大仏・フォッサマグマパークのフォッサマグナの断層露頭箇所へ・親不知記念広場・親不知ピアパーク・翡翠ふるさと館へ。
本日は、日本一の大仏として知られる白馬大仏へ。中に入りました。1階2階3階&darr
東西圧縮2 糸魚川フォッサマグナミュージアム
300万年前は日本列島は大陸とつながっていた。ナウマン象は大陸から来た。日本アルプスの...
東西圧縮1 親不知
日本アルプスの背骨の東側にはフォッサマグナがある。その境界の一つに糸魚川静岡構造線が...
中央構造線 - フォッサマグナ 4K動画 2160p30fps
フォッサマグナ( Fossa magna、意味:大きな溝)日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目となる地帯。中央地溝帯(ちゅうおうちこうたい)、大地...
しつこいですが、今月はやっぱり地震に注意したいと思います。
2020年5月7日:「も〜本当に今月は地震に要注意なんだから〜」https://blog.goo.ne.jp/carewo...
フォッサマグナ
フォッサマグナ。大地溝帯。大地の裂け目。ナウマン象でおなじみのナウマン先生が命名したと...
20200424
いやあ、揺れました地震ですよこういう時はNERVですよエヴァンゲリオンのじゃなくてこっちのほうね【地震 13:44】[震度4]長野中部[震度3]長野北部、長野南部、飛騨地方...
好事魔多し。旅程を変更する。
10月26日 これまで、旅程としては至極順調だ。西穂しかり、乗鞍しかりである。だがしかしである。好事魔多しとはよく言ったものだ。早朝、いつものように家内が散歩に連れて行こうと、...
大谷崩れ
県西部の〈青崩れ〉について記事を書いたので、県中部の安倍川上流〈大谷崩れ〉にも触れない...