#プリンキピア 新着一覧
ニュートリノって本当に質量かなア?
左巻きに右巻きが混ざって質量とか言うんだけど?-あるいは光速度から減速したら質量が有るっていうけどw そも慣性質量というのは加えられた力に対しての動きにくさで定義されている、ニュートンのプ...
粒子物理学もしくは粒子科学と言うんだ
粒子化学とはフツウ言わないケドw-だから物理学基礎論みたいなのばかりが物理学ではない! ...
知能も上手く使えば天才を超えられる
何でも乗り越えて応用することだ!-ワシの若い頃は140程度の平凡な知能じゃったがなw ホ...

万有引力の法則(逆2乗則)の逆問題を解説する本と動画
今回の記事では、ニュートン問題の順問題の解き方と逆問題の解き方を知るための情報をまとめ...

ニュートンの『プリンキピア』がブルーバックスで復刊!
アイザック・ニュートンの『プリンキピア(自然哲学の数学的原理)』の日本語版が42年ぶりに...
- 前へ
- 1
- 次へ