フィレンツェの夏
7/26うふっ まともなサイズのフィレンツェは今年初だね。3号からひとつ。白ナスも採ったけどダルメシアンみたいに斑点のできそうな冷蔵庫の白ナスを早く食べなくちゃ。職場で退勤後にでっかいツ
フィレンツェ5個目
7/20フィレンツェ2号は白い なんて言ったけど、どんどん紫色になってきた。でもフィレンツェとは思えないくらいに薄い紫。お店で買ったフィレンツェの種だけど、ほかの種類と...
白ナスどんどん採れる '24
7/16雨があがったぞひさしぶりっ (^o^)v緑色のジャングルで白いナスが目立ってるのでハサミを持って庭に出た。この夏 初収穫の...
フィレンツェの初収穫’24
6/26今年も黒トンボが並んでいる一列にはなってないけど(笑)またあの奇跡を見せてね(2018/8)↓フィレンツェ...
白ナスの初収穫'24
6/19白ナス3号の実を初収穫これはホントは摘果。木が弱るので初めは小さいうちに採る。 最初に咲いた花を摘花する人もいる。 もったいないのでワタシは食べるよ。オリーブオ
フィレンツェ開花♡ ’24
5/28明日のあけがたが冷え込むそうで、ナスが心配。昼間はとても気温が高くなりそうだし、仕事から帰ったらシートを被せて、午前...
種まきから83日のナス苗'24
3/13ダンボールの真ん中に置かれたポットは底がふんわり温かいんだけど、ダンボールの端にお...
ナスの本葉が黄色い
3/11少し留守をしていたけど枯れてなかった。発芽したばかりだったらダメだったろう。ホッと...
フィレンツェに本葉 '24
2階の寒い部屋に連れて行き窓枠に乗せてから3時間。いくら待っても土の温度が上がらない。これはちょっとヤバいか。今日まで...
9㎝ポットに植え替え'24
2024/2/11発芽した時から あれっ とは思ったけどやっぱりフィレンツェ2号は三つ葉だ。双葉が三つ葉なんて珍しい本葉が...
ナスの芽に液肥’24
2024/2/6ナスの種から根がどんどん生えてきたので全部土に埋めた。白ナスも芽がのぞいてきたよ。2/7毎年書くけど朝の水やりに冷たい水道水なんてあげてはいけない。フィレンツェは...