#上円下方墳 新着一覧
![京都洛南の天皇陵をあるく② ~明治天皇伏見桃山陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/21/3fa6778cf104e4087d66fbf8b73649bb.jpg)
京都洛南の天皇陵をあるく② ~明治天皇伏見桃山陵~
JR桃山駅から次にめざす明治天皇陵は、線路を渡って東へほぼ一直線である。 参道の玉砂利の上を小さな音を立てながら前に進んでいく。この地はもともとは豊臣秀吉の居城伏見城があった場所である。...
![宮塚古墳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/26/dc126fc9829ed291deebcf9ac9906d16.jpg)
宮塚古墳
「宮塚古墳」は、熊谷市広瀬にある、全国的にも珍しい「上円下方墳」と言われています。昭和...
![武蔵府中熊野神社古墳を巡る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/dc/2d631ed95478fee718494ad4903f2545.jpg)
武蔵府中熊野神社古墳を巡る
『古墳と遺跡巡り』東京編②、府中市。今回は国史跡に指定されている武蔵府中熊野神社古墳を訪...
![天文台構内古墳に行ってみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/89/e7e5ab9c705975da1233fb0935fe22ed.jpg)
天文台構内古墳に行ってみた
『古墳と遺跡を巡る』東京編①。『東京天文台』と『上円下方墳』の関係と言われても中々ピンと...
![奈良市北部の古墳をあるく① ~石のカラト古墳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/fd/1b4e3f565dbe704909d5c86896da1af9.jpg)
奈良市北部の古墳をあるく① ~石のカラト古墳~
近鉄京都線高の原駅を降りると、急に近代化した街並みが目の前に開ける。人工的に丘陵を切...
![府中の古墳&梅まつり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/20/4e3f41071cb93143ca0580faa07bfe11.jpg)
府中の古墳&梅まつり
2月23日 日曜日 その1冬晴れ、府中の古墳を見に行く。昼頃南武線の西府駅下車。人がいない。...
- 前へ
- 1
- 次へ