#世界地図 新着一覧
べハイムの地球儀「エルトアプフェル」
子供のころ、地球儀を持っていましたか?現代の地球儀はデジタル化され、しゃべる国旗付き地球儀や宙に浮いているものもあるようです。 15世紀から17世紀にかけての大航海時代、ヨーロッパ各国は遠...
ポイティンガー図
旅行を計画する時は、ガイドブックを参考に行程を考えます。書店ではいろいろな旅行ガイドブックが並んでいて、どれを選べばいいのか迷います。 ポイティンガー図は、...
プトレマイオス図
パクス・ロマーナ「ローマによる平和」。2世紀のこの時代、ローマ帝国は最大の版図を拡大し...
地球の大きさ計測「エラトステネス」
現在の世界地図のほとんどは、上辺を北にしているようです。でも、南半球の国では上辺を南...
歴史家ヘロドトスの世界像
子供の頃、地図を見ながら地図記号を覚えたものです。世界の地図記号を調べてみると統一された基準はなく、各国それぞれ違っているようです。古代の世界地図について、三つ目のお話です。 紀...
古代ギリシアの世界地図
古代の世界地図について調べていたら、その時代の人々の世界感が想像できてワクワクします...
最古の世界地図「イマゴ・ムンディ」
訪れたことのない都市の地図を眺めるのが好きです。もし行けるならば、どんな順番で歩いて...
中国が世界地図を作る時代
日本も中国の土地になり、それを違法に占領する日本人種と記載される未来を予測。現実と妄想...
![チョロQ 青函連絡船記念館 摩周丸 世界地図に乗せてみて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/72/f8ef62f8ea84582194edf79927729989.jpg)
チョロQ 青函連絡船記念館 摩周丸 世界地図に乗せてみて
小さい船を探して巡り合ったのが、「青函連絡船 摩周丸」全長7㎝世界地図の航路に乗せて、イ...
![親との付き合い方 息子も合流](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/74/43e33ac72fe5467b275fcba91c50f9e5.jpg)
親との付き合い方 息子も合流
巨大地震の注意報がでたり、大きな台風が来たり、日本列島大変なお盆だった。一番、みんなが...
![カラー新版 地名の世界地図](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/fa/f45ff39f7288bc69ba7cfeaf0f394959.jpg)
カラー新版 地名の世界地図
カラー新版 地名の世界地図21世紀研究会編文藝春秋 発行文春新書12692020年9月20日 第一刷発行...