一年前のブログ
六十余州名所図会 遠江「遠江」 浜名之湖 堀江舘山寺 遠江は、京に近い湖の琵琶湖「近淡海」に対して、遠い湖・浜名湖「遠淡湖」を指した名称である。最大深度12メートルをこす陥
六十余州名所図会 安藝
「安藝」 厳島 祭礼之図日本三景の一つである厳島神社の鳥居は、神社と共に足元が海に晒され...
一年前のブログ
六十余州名所図会 三河「三河」 鳳来寺 山厳鳳来寺は、愛知県新城市の鳳来寺山にある古寺で、真言宗五智教団の寺院で建物はあまり主張せず、背後に見える壮大な山々に視点を向けてい
六十余州名所図会 備後
「備後」 阿武門観音堂本図は、福山市の南方、沼隈町にあって、阿伏兎の瀬戸と呼ばれる田島...
一年前のブログ
六十余州名所図会 尾張「尾張」 津嶋 天王祭り尾張津嶋の天王祭りは、旧暦の6月14、15日に行われ、日本三大川祭りの一つとして賑わった。現在でも7月の第4土曜日に行われ、提
六十余州名所図会 備中 豪渓
「備中」 豪渓岡山県総社市の近くで槇谷川の高梁川に合流する地点より上流5kmほどにある豪...
一年前のブログ
六十余州名所図会 志摩「志摩」 日和山 鳥羽湊志摩は三重県の東端部に位置し、多くの島嶼と多くの港が雑然と散在する。江湾が極めて多く、船の出入りは頻繁で、左面に見える、答志島
六十余州名所図会 備前
「備前」 田の口海浜 瑜伽山鳥居備前の国(岡山県南東部)児島郡にある田の口は日比浦西に...
一年前のブログ
六十余州名所図会 伊勢「伊勢」朝熊山 峠の茶屋伊勢と鳥羽の間にある朝熊山は、「あさまやま」と読み、伊勢市南部に位置する山で標高が555mの山頂には臨済宗南禅寺派の金剛證寺が
六十余州名所図会 美作
「美作」 山伏谷強い風を伴った横なぐりの雨を描き、笠は飛び、天地鳴動の瞬間をとらえてい...
一年前のブログ
六十余州名所図会 伊賀「伊賀」上野伊賀の町は忍者と芭蕉で有名だが、広重も感じ入るところがあったようで本図で名所として描き残している。奥に見える伊賀城に向かって田舎道が伸び、