#公文 新着一覧

今月のテーマのひとつは梅
今年最初の書写教室。生徒は自分を入れて5人いるんだけど。他の4人は女性ですから。なんだかんだ理由があって休ま混ざるを得ない方がいる。親の介護されている方もいるし。一番新米の

書写教室の今月の課題
今日は書写教室の日。字を書くというのはけっこう楽しいもので。今月の季節の課題のひとつ。...

明後日から書写の正式入会だ
9月から大学の同級生がやっている書写教室に正式入会する。公文なんですよ。生涯学習を通した地域の豊かな地域づくりなんですね。...

NEW スタディ将棋 (KUMON TOY)
孫ちゃん1号への誕生日プレゼントだと、ばあさんがお取り寄せしたのがこちら。KUMON TOYのス...

公文のテスト 100点満点取ったよ
4歳で100点取ったよ黒野おうじ・晴太 - 100点満点取ったよ100点満点取ったよ くもんのこどもえんぴつ はじめてセッ...
英語嫌いにさせない!
先日、予約していた佐藤亮子さんのオンライン講演会を視聴しました。マスコミでは「佐藤ママ...

公文数学最終教材修了合格証💮
夏休みに受けた「公文数学の最終教材修了テスト」合格しました〜!.公文の先生には、のん太郎...

2021/07/18
毎週日曜の10:00〜11:30片道30分かけて公文母の伯父嫁が運営してるので無料有り難いが、3月迄は週...

誘惑に負けないぞ!
仏検(実用フランス語技能検定試験)の会場が確定しました。やはり前回と同じ地元の大学で受け...

公文式フランス語
今日は大雨でした。岐阜県の緊急事態宣言はひとまずお預けとのこと。愛知県で強い措置が始ま...

数検準1級合格💮
先日受験したのん太郎の数検準1級。めでたく合格しました〜。.テストが終わって、ラーメン屋...