#六波羅密寺 新着一覧

自分にとって大切なものが
興膳宏氏の『漢語日暦』11月1日の項には、「古典」の言葉が挙げられている。古典の「典」は、人が生きてゆくために則(のっと)るべき規範を指していたこと。今では古典と言えば、「長く読み継がれる、...

西国三十三所観音巡礼(満願!)
『 西国三十三所観音巡礼 』残すは京都編!今日は21番札所 穴太寺20番札所 善峯寺15番...

都七福神歩き⑦~京都
いよいよ都七福神巡りラストスパートです。京ゑびす神社より歩いて10分くらい(最寄り駅は清...

京都最終日~建仁寺周辺から京都駅~
京都4日目朝食後、五条大橋を渡り六波羅探題があった付近へかわいらしいパン屋さんを発見「...

2022年 4月 4日(月)の「伏見・桃山」と京都「鴨川・宮川町・高瀬川」(14)
前述のごとく、2022. 4. 4(月)は近畿日本鉄道・京都駅より電車に乗って桃山御陵前駅まで行き...
- 前へ
- 1
- 次へ