#御開帳 新着一覧
六波羅蜜寺
本日、こちらに行きます。12年に一度の、国宝十一面観世音菩薩立像の御開帳年にあたります。御開帳期間 令和6年11月3日(日)~12月5日(木)六波羅蜜寺 国寶秘仏 十一面観世音菩薩 御開帳【
六波羅蜜寺 12年に1度の本尊御開帳
11月13日(水)この日は朝から東山区の六波羅蜜寺へ参拝。前回の参拝は3年ちょっと前。今回は...
六波羅蜜寺 十一面観世音菩薩御開帳
京都 五条六波羅蜜寺の十一面観世音菩薩像が 辰年に御開帳されます 今年は辰年12年に一度の御開帳11月3日から12月5日...
❻開創1300年!!奈良時代から続く財賀寺のご開帳
令和6年10月25日(金)名古屋鉄道主催 2024年 秋 常設開催❻「❺開創1300年!!奈良時代から続く財賀寺...
自分にとって大切なものが
興膳宏氏の『漢語日暦』11月1日の項には、「古典」の言葉が挙げられている。古典の「典」は、...
第40回 『観音の里ふるさとまつり』1/5~柏原・高野・石道~
『観音の里ふるさとまつり』は今年で40回目を迎えており、当方は2017年より巡礼を始めて...
今朝のお大師さんは
早朝五時前の大山門前仲見世も静まりかえって昼間は行列ができてる御手綱にも誰もでも大本堂...
本日から一ヶ月間 十年に一度の御開帳が始まりやした
大山門で御低頭、お手綱柱は まだ触れられない大本堂に御低頭これから毎朝 日参帳に印を頂き...
手を合わせたくなり町内散歩へ
パー子を連れて町内散歩🐕明長寺さんはお花で彩りされるようになってお大師さんは あと三日もすると十年に一度の大開帳が執り行われるこの静けさは今だけお手綱柱も立て...
柴又帝釈天
休暇を取ってハイキングに行くはずでしたが、友だちが体調不良のためリスケに。ならばと半休...
明後日、『流山立木観音』恒例御開帳
明後日の令和6年3月11日(月)14時から15時、『流山立木観音』恒例御開帳を致します。パチパ...