#写真の日 新着一覧
【犯人の動画全公開!『靖国神社で小便をまき散らし『トイレ』と落書きをしたのは中国人の『鉄頭』絶対に許さん!』】警察もこの動画で犯人を追いかけているとの事!( `ー´)ノ
6月1日 「写真の日」「写真の日制定委員会」が1951年に制定。日本写真協会が主催。1841(天保12)年のこの日、日本初の写真が撮影された。写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは
「花の室・21」28号(編集・発行:塚田沙玲)
「花の室・21」28号(編集・発行:塚田沙玲)が発行されました。発行人の塚田さんの地元つく...
【アーカイブ】皆既月食の撮影に初挑戦した日(1978/03/24)
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズ第4弾です。真冬は寒くて☆撮りには厳しい時期だったせ...
写真って、何だろう?
最近、写真撮影する機会が増えています。先月に入ってきっかけが増えているのもありますが、...
6月1日は写真の日
今日は写真の日ですね。6月1日なので、好きな写真をSSDから6+1枚サルベージして紹介して...
道はあるか。
写真は記念に撮るものから記録として撮るものとなった。 被写体は水槽のホタルイカ。イカの足は10本ではなくて8本、手が2本。ホタル...
写真の日という事なので
写真の日という事なので、数枚写真を載せたいと思います。まずは、タイのサムイ島バンコク次...
6月1日は写真の日
シャワー入浴後、ベッドへ。右目が痛い。左目に光が入っても右目が痛い。ストレスが溜まると...
自然教育園再開
しばらくぶりに自然教育園に行ってきました。印象に残っているのは人間が侵入して来ず安心し...
やっと手元に
入浴剤で逆上せない習慣・・・なので、風呂上がりのヨーグルトタイムを爽やかに迎える。早く...
写真の日、1番好きなきのこの写真とバズレシピのペペロンチーノ。
昨日主人がお昼ごはんに作ってくれた、リュウジさんのバズレシピ、ペペロンチーノすごく美味しかったです作った次の日の今日、ZIP...