#制作日記 新着一覧
完成! [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
完成ですお約束、アスカさんに座っていただいてこういうクラシックなモデルは、白背景ではなく、こんな感じが好き学びの多いいいキットでした。
リカバリー作戦 [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
フロントのゼッケンのデカール貼りに敗れた(破れた)・・・うまいこと言った言葉ではうまく...
いよいよカウルの塗装 [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
クライマックスが近づいてきたいよいよカウルの塗装説明書指示の塗装色はフラットアルミその...
フレームの完成 [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
バイクのかたちが出来上がってきて、楽しいところだが、前タイヤの組立は再び山場写真を撮る...
部品多し、ハンドルまわり [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
ついに六角ボルトまでもが、単品の部品に部品の細かさにビビるも、塗り分けとしては逆に楽ひ...
マフラーの組付け [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
マフラーといえば、焼けの干渉色の塗り分けかと思いきや、このバイクは”半つや消し黒”だったので楽だった六...
サスペンションの組付け [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
サスペンションの組立は容易で助かったシャフトは金属の部品になっているので、”ぴかぴか”具合は本物あ...
難関に次ぐ難関 [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
次は、スイングアームとチェーンの組み立て。後輪の車軸を取り付ける部分にメタルパーツが付...
難関のスポーク [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
ダックスに浮気しそうになったが、ここはこのRC166が先RC166の制作段階は、いよいよホイール...
移り気、プラモ [ TAMIYA 1/12, Dax ]
発売日を待ち遠しく思ったプラモは初めてかも・・・なぜ、「ほしい」と思ったかといえば、や...
エンジン搭載 [ Tamiya 1/12, Honda RC166 ]
フレームの完成 ステップの部品がアルミ製で、いい雰囲気です内側から、ねじで固定している...