#北方四島 新着一覧
ウクライナ戦争とロシアの覇権主義
【はじめに】 参議院議員の鈴木宗男氏は今でも、話し合いでウクライナ戦争が解決すると考えている様です。 鈴木氏が、ロシアの歴史を覇権主義と植民主義の視点で勉強したら、「頓珍漢な発言をしなく...
![☆北方四島は日本領と認めず その中国の思惑は何か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ff/e80d93503a39f6383cd05528b9bd531b.jpg)
☆北方四島は日本領と認めず その中国の思惑は何か
前回ブログの続き。北海道の根室の目と鼻の先にある歯舞諸島など北方領土で、ロシアは...
![ビバ!北海道 初めての根室 風蓮湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/16/a140190f566b8630c3e6851236eebee7.jpg)
ビバ!北海道 初めての根室 風蓮湖
11月に入って秋も深まりもうすぐ立冬の時期になります朝の公園散歩枯葉が舞い、モカが立ち止...
![文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/6/18](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/00/4bac38f2b330304abd465491fac0d640.jpg)
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/6/18
文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事It is only a matter of time ...
![Top 10 real-time searches 2022/6/17, 19:31](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/3e/fd52b3620b4441054af51dc0cd2b3a44.jpg)
Top 10 real-time searches 2022/6/17, 19:31
1ロシアは大きな過ちを犯した。ウクライナを支配することは決してないだろう」とし、ロシアは...
被爆国だからこそ核兵器を持つ
ウクライナは、ロシア製だったが、核兵器を大量に所持していた。ロシアはウクライナに対し、...
![ウクライナ問題・日本は中立の立場を!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/77/4713fde76a972b9c069155bb880796ca.png)
ウクライナ問題・日本は中立の立場を!
プーチン大統領の守護霊が、ウクライナ攻撃の本音を語る霊言「ウクライナ侵攻とプーチン大統...
![「尖閣諸島は日本の領土です」有村治子代議士(令和3年2月17日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/db/085d87c9f14bf6e3561c5bb31acead19.png)
「尖閣諸島は日本の領土です」有村治子代議士(令和3年2月17日)
【公式】第15回「尖閣を守るために私達が具体的にできること」参議院 全国比例区選出 有村...
何故、メディアは報じない⁉️
本日2月22日は、2並びの『にゃんにゃんにゃん』で、『猫の日』などと巷では言われていますが、「ちょっと待てよ❗...
![日本は、米国によって設定された「尖閣」トラップに注意する必要があります | Japan should beware of a Senkaku trap set up by Americans](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/3b/eb06914ec167c94826cb5cb2299f4cf5.png)
日本は、米国によって設定された「尖閣」トラップに注意する必要があります | Japan should beware of a Senkaku trap set up by Americans
米国人たちは、日本が、政治、経済、軍事、および領土のすべての可能な分野で中国と対決する...
![なぜ国家の主権を守らねばならないのか 教育の場において、考える機会をつくる時間が求められる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/67/7038195fcf9fe4138e4b8bd43cc1ae72.jpg)
なぜ国家の主権を守らねばならないのか 教育の場において、考える機会をつくる時間が求められる
日本海で行われている北朝鮮、韓国、中国の不法操業は、最悪の状況に達し、東シナ海情勢も...