#吉備線 新着一覧
![2022年7月16日 関西~岡山~福岡旅行 その2-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/c7/d7b4782864474ee6397bc36adcc2aea9.jpg)
2022年7月16日 関西~岡山~福岡旅行 その2-1
関西~岡山~福岡旅行その2-1です。サンライズや115系を撮影できました。国鉄色やくもは後半で登場しますw7/16撮影分朝6時くらいに起きてホテルをチェックアウト。サン
![吉備線 (2012年8月16日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/c1/3e2bcdeaa35af8a794fdf7e2cf812a37.jpg)
吉備線 (2012年8月16日)
思っていた以上に天気が良くなったので 吉備線を見にやってきました。#1吉備線では 朱色の車両が走っています。#2...
![伯備線遠征(その19)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/af/f73e9f5db6096f440be156c7049e9380.jpg)
伯備線遠征(その19)
2022年6月16日です-2022年6月16日です (その18より)一旦、改札を出まして土産を購入し、...
![速報!!桃太郎線車内に不審物見つかる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/67/e9cb73d80ff9f5de42e8213ec3d628ff.jpg)
速報!!桃太郎線車内に不審物見つかる
桃太郎線岡山駅52分発車内に不審物が発見されたため電車から下ろされてます19:30 現在 復旧...
![JRダイヤ改正 悲喜こもごも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/31/aa356fdae77b2ce8598f365bfaf0b46a.jpg)
JRダイヤ改正 悲喜こもごも
当地を走るゼロロクニーナ(EF66-27)の運用が昨日のダイヤ改正で終わるのかと思っていました...
![妖怪!?土手転ばし!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/01/3feb4037a2085717c57b398a79fa8d74.jpg)
妖怪!?土手転ばし!
今日も朝からチャリでした。息子の高校は入試なので今週はお休み、友達とカラオケに行くと久...
![116年の歴史は今も続く・・・、♬~未来に残したい吉備線のある風景ヾ(^v^)k](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/5f/51253d34d9eb5c57071beab5199df395.jpg)
116年の歴史は今も続く・・・、♬~未来に残したい吉備線のある風景ヾ(^v^)k
『新型コロナウイルスのせいで・・・』。この単語は使いたくないのだけれど、分かりやすいからけ...
![日が暮れた後の輝き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/a8/3ff1a891152a3cba41e2ed59bb62b398.jpg)
日が暮れた後の輝き
JR吉備線 大安寺~備前一宮これが2019年の撮り納めになった一枚。16時を過ぎると、山に囲ま...
![冬枯れのススキのカーブ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/23/0b36b2428004afba72c82154580429c9.jpg)
冬枯れのススキのカーブ
JR吉備線 大安寺~備前一宮冬枯れのススキに縁どられたカーブを行く総社いきの普通列車。夕...
![最上稲荷の大鳥居を背に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/a3/a34bd57d0c25490db3727ff20a7950ba.jpg)
最上稲荷の大鳥居を背に
JR吉備線 吉備津~備中高松吉備線と言えば、最上稲荷の大鳥居が車窓の一番のシンボルとも言...
![国鉄一般色と首都圏色の並び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/6e/9db12a2e8efe6300af2d666e0df305af.jpg)
国鉄一般色と首都圏色の並び
JR吉備線 備中高松国鉄一般色(ノスタルジー)と朱色のキハ40同士が備中高松で離合する。朱...