#吹奏楽部 新着一覧
那ィ須オカリーナ出番でーす。
助っ人演奏よろしくーということで楽譜探し。あちこちサークルで使ってて何処に紛れてるのか?見っけた。調号違うし整理整頓しようと思い、毎度反省してます。昨日午後は大忙しで公民館へ向かい那&#
マザーグースのうた
指導校のレッスンでした。まだまだコロナ騒動は続き、こちらは久しぶりのレッスンになりまし...
[LINEAR]加古川西高校吹奏楽部のコンサート
皆様おはようございます昨晩は雨でしたね今日のお天気は回復傾向の予報ですあっという間に5月...
中学校部活改革 吹奏楽部の場合
今は中学校の部活を教員が顧問をする体制から、地域へ移行させていく方向性が国により示され...
ふんどしを締め直す! 〜息子のおかげ〜
息子の部活動説明会に行ってきた💨新中学生になり、息子が選んだのは吹奏楽部🎺説明会と同時に定期演奏会に向けて練習...
高松第一高校吹奏楽部定期演奏会
お昼から高松第一高校吹奏楽部第50回定期演奏会のリハーサル。顧問は私が高校時代の恩師の息...
吹奏楽部入部
新中学1年の二人の女の子小学校は違っていましたが同じ中学に入学し二人とも吹奏楽部入部入部...
吉永ふれあいコンサート 青空フェスティバル の開催について
例年11月に開かれていた「ふれあいコンサート」を時間と場所を変えて開催します。令和4年5月2...
[LINEAR]加古川西高校吹奏楽部にこにこコンサート
皆様おはようございます週末の朝、曇りなのに暖かいですねあっという間に4月も後半新生活を始...
新入生歓迎コンサート
令和4年度がスタートし、2週間がたとうとしています。15日(金)は昼休みに、中庭で吹奏楽...
やぁ!やぁ!やぁ!長女の楽器がやってきた。
長女は学校で吹奏楽部に所属している。担当の楽器はアルトサックス。チャーリー・パーカー、...