#四旬節 新着一覧

種なしパンを焼く〜「2024・主婦日記」の第9週目〜
(↑こちらは「種なしパン」ではなくて「キムチチャーハン」。残り物を合わせて夫が朝から作ってくれました〜。ピリ辛だけれど、なかなかいけます)(↑月またぎの週なので、見開き2ページ)2

FBを断った知人とアイシングにこんなツール
”私がどうしているのか、不思議に思う人がいるかも知れないのでお知らせまで。イースターまでのレント期間、フェイスブックを断つことにしました。...

四旬節の回心
2024年ももう四旬節です。主の受難と復活に先立つ6週間ほどの期間。四旬節が来ると、毎年、回...

十字架の道行は、最も重要な信心、キリスト教の初代から行われてきた信心、多くの霊魂たちを聖化してきた信心
十字架の道行は、最も重要な信心、キリスト教の初代から行われてきた信心、多くの霊魂たちを聖化してきた信心2023年3月26日...

なぜ主イエズス・キリストは御変容されたのか? なぜ変容された主にモーゼとエリヤが現れたのか? なぜ天の御父の声が雲から聴こえたのか? 主の御変容は私たちに一体どのようなかかわりがあるのか?
2023年3月5日四旬節第二主日 東京での説教聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。愛...

ゲッセマニの園とタボル山とでは共通点がある。この二つの場所で主は祈られ、変容された。一つは栄光の姿に、一つは苦しみの姿に。御変容の時もゲッセマニでも、同じ三人が選ばれた。
2023年3月4日四旬節の四季の土曜日 修道院での説教聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。...

「サタン!退け。主なる天主のみを礼拝して、主にだけ仕えなければならない。」「全世界を儲けても自分の霊魂を失ったら、それが何の役に立つだろうか。」
2023年2月26日四旬節第一主日 東京での説教聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。愛...

イエズスは、すぐ、かれらに、「安心せよ、私だ、おそれるな!」とおおせられ、弟子たちとともに舟にお乗りになると、風はやんだ。
2023年2月25日(土)修道院での説教聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。今週の水曜...

枝の行列は私たちの人生の縮図。私たちの最終目的地は天国。私たちがシュロの枝を持って十字架と共に行列するのはキリストの真理を証しするということ。
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2023年4月2日は御受難の第二主日/枝...

司祭とは何なのでしょうか?なぜキリストは大司祭と言えるのでしょうか?なぜカトリック教会は十字架に付けられたキリストを礼拝するのでしょうか?
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2023年3月26日は御受難の第一主日で...

四旬節には、まず愛徳を
白百合と菊Lys et Chrysanthèmeさんの、フラメント神父様(Frament)のお説教 をご紹介しま...