#土曜講座 新着一覧
★冬期講習ー2
★教材について 今日は冬期講習第二回目です。長良教室芥見教室それぞれに本部のホームページに書いてありますのでご紹介いたします。<長良教室>https://www.meikogijuku.jp/
★Akamonゼミナールについて
★テストの前にしておくこと 今まで長良教室及び芥見教室は有限会社DOZANの学習部門でしたが...
★土曜講座が始まる
★花火大会 昨日は長良川花火大会で盛り上がりました。私も帰ってTVの岐阜チャンネルを見ましたが非常にきれいでした。花火といえば新潟の長岡市の花火が有名ですね。ち
★土曜講座の秘密
★土曜講座は自習から生まれた GWも終わりこれからテスト対策に入っていきます。通常の授業も...
★個別指導原点回帰
★週3日5科目 個別指導と集団塾の違いは科目数と費用、そして先生の数です。費用に関しまして...
★新年を迎えて
1月1日(日)発生した能登半島地震に亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。また被害を受けらられた方、そしていまだ消息がお判りになっていない方に深いお見舞いを申し上げ
★偏差値40台から60台に乗せた君
★偏差値 夏期講習の最中ですが今日は日曜日でのんびりしています。朝から友人とお茶を楽しみお昼は外食をして買い物を終えて帰宅しました。帰宅してからはなかなかブログを書く気にならず
★土曜講座
★春期講習ー2 先週春期講習について大まかに書きましたがシリーズ的に書いていきたいと思い...
★今できること
★冬期講習ー2 11月も最後の日曜日。久し振りに今日で3日目の休日。最近休みがなく体調に変化が表れて少し不安でしたが気持ち的に落ち着きただ自分のするべき仕事に邁進しています。
★医大生が指導する
★全国高校共通テスト 今日は長良教室、芥見教室とも全国高校共通テスト記述模試を実施してい...
★夏期講習を終えて
★テスト対策 夏期講習を27日に終えました。7月21日から約40日ほどの講習でした。勿論夏季休...