#土木部 新着一覧
土木部監理課8「組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その3)」編
●組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その3) 運転手は寡黙に路面に目配せしながらパトロール車の操作を続けるが、助手席の若手職員は、道路に目をやりながらもとにかく私に話しかけてくる。道路パト...
土木部監理課7「組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その2)」編
●組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その2) 先ずは、県直営の道路パトロールへの試乗の調...
土木部監理課6「組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その1)」編
●組合交渉に向けて真夏の道路パト体験(その1) 以前居た病院局時代に相当に悩まされたものの...
土木部監理課5「現地視察は独自企画で一人行脚だ」編
●現地視察は独自企画で一人行脚だ 平成26年度の土木部監理課への転入は、私にとって初めての...
土木部監理課4「公共事業悪玉論などに財政担当を踏まえた見識を」編
●公共事業悪玉論などに財政担当を踏まえた見識を 私が本来の事務分掌を超えてまで土木部の政...
土木部監理課3「企画調整へ関与する独自協議ルート構築」編
●企画調整へ関与する独自協議ルート構築 これまでは、政策的な課題に関する協議や伺いのため...
土木部監理課2「初の土木部勤務は草創の想いに重なる(その2)」編
●初の土木部勤務は草創の想いに重なる(その2) そうこう考えると、土木部という部署は、正に県職員を目指した原点回帰の部署となるのかもしれない。ますます私の気合いは高まるのであったが...
土木部監理課1「初の土木部勤務は草創の想いに重なる(その1)」編
●初の土木部勤務は草創の想いに重なる(その1) 多様な政策分野と業務の宝庫であり「仕事のデ...
財政課20「土木部予算担当として中越大地震災害へ直面」編
●土木部予算担当として中越大地震災害へ直面 着任早々の春先を期限として処理を担わされた2件の他に、もう1件の...
財政課19「土木部予算担当で新潟福島豪雨災害に巡り合わせ」編
●土木部予算担当で新潟福島豪雨災害に巡り合わせ 新潟は梅雨の終わりに大雨になりがちだ。例...
財政課18「部局査定担当で伝統の大玉送りを喰らう(その2)」編
●部局査定担当で伝統の大玉送りを喰らう(その2) スポーツ施設も交通施設も、県としては今後数十年にわたる大きな...