#原風景 新着一覧

月あかりの散歩道
アメリカン・ブルーです。 ここ数日・・・夜中の3時頃に目が覚めて何気にベランダで月を眺める日が増えました。気温が上がってきているのでさほど震える寒さも感じなくなりまし

日本の原風景 岐阜春日村 その4
メイン通りシャッターが閉まっています

冬の日本の原風景と気動車
古民家の屋根に雪が積もり、日本の冬の原風景とも言える。その風景の中に排煙で薄汚れた気動...

【作家の住空間探訪の「奥行き」感】
もう少しで電子書籍「作家と住空間」が上梓されるのですが、そこで探訪した作家群の取材以...
既視感の正体についてのあれこれ考察
実際にしないけど、「超旅ラジオ」にこんな内容の葉書を送ってみたいと考えた。 「自分はカナダ🇨🇦(北米)の市...

晩秋の香り・・・ラ・フランス
アメリカン・ブルーです。 枯葉が風に舞いながら頭の上に落ちてくるワクワクするちょっと素敵なシチュエーションどれだけ落葉が好きなの?不思議なもので・・・もう...

北上川に友を偲ぶ
アメリカン・ブルーです。 先日、紫陽花を見に気仙沼まで出かかた日・・・梅雨時期にも負けない青空のもと三陸縦貫自動車道で北上川を渡りました。...

明日は今日よりも温かそうですね。
この界隈で育った人間にとっては見慣れた春の夕方の田んぼ。カッコよく言えば原風景ってもの...

沖縄の原風景を留める今帰仁
沖縄の今帰仁(なきじん)は、沖細本島北部の緑豊かな地域「やんばる」にあります。今帰仁の集...

白馬五竜 雪里の散歩
(昨日のつづき) 白馬五竜スキー場から駐車場まで散歩した後、集合時間までしばらくあるので、更に散歩をつづけました。静岡県人にとっては雪景色は特別なので、散歩も楽しい...

干し柿(2)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...