#多神教 新着一覧
藤原聖子編 『日本人無宗教説』:日本人の宗教意識を考える土台として
1:日本は多神教だから特定宗教に帰属意識を持たない」2:戦後日本人が無宗教に傾斜していったのは、アメリカ的物質至上主義が原因だ」 日本人の宗教(意識)についてこんな主張が出てきた
![一神教](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/6c/8dce0063ff3b73d5380f97760dd10a7b.jpg)
一神教
「開経偈(かいきょうげ)」という過去記事に青鈴猫さんからこんなコメントを頂いていました...
![『反国葬について ⑫終(恋人繋ぎ・加点減点法 篇)』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/c6/9332f098d0b33df50be6e0236c235499.jpg)
『反国葬について ⑫終(恋人繋ぎ・加点減点法 篇)』
『#反国葬 について(#恋人繋ぎ ・#加点減点法 篇)』 #ベトナム戦争 以後、少なくとも、当事国が「自分は善・敵は悪」と信...
多神教文化の日本は、宗教に対する考え方が無防備だ。
日本は多神教文化だから、神様も仏様も一緒にありがたくお参りする。一つの家に神棚と仏壇が...
一神教と多神教の概念の違い
質問者:ハイル禅師 一神教と多神教の概念の違いとは神様の数でしょうか?私:一神教はキリ...
フラグメント234:日本人の無宗教について→インドや韓国との状況比較
今回も宗教分析のフラグメントですな。日本の無宗教をすぐに多神教と結びつける言説があとを...
![台湾(台北)にある龍山寺は関羽と孔子もいて、とってもアバウトでステキなお寺 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/59/d033247eddc848078270a8fba30b3aed.jpg)
台湾(台北)にある龍山寺は関羽と孔子もいて、とってもアバウトでステキなお寺 その2
前回(→こちら)の続き。 「台湾にある龍山寺は、とってもステキなところ」 海外旅行のおすすめスポットを友に訊かれて、まずそうぶち上げた私。...