#大将軍神社 新着一覧
白山ロード^^志津ヶ池の伝説(滋賀)
令和6年10月6日(日)参拝・志津若宮神社(滋賀県大津市下坂本1丁目24-1) 御祭神 / 菊理姫神 いつ頃だったか^^? YouTubeの動画を楽しんでいた時、突如として本宮の
三条口を守護する京都の守り神「大将軍神社」の神輿渡御。氏子たちが集い賑わう境内
5月は、京都各所の神社で祭が行われる季節です。「今年、あんまりお祭り行く機会なかったね~...
大将軍神社神幸祭『令和6年』
大将軍神社東三條社のお祭りです。昨夜は青年会旅後反省会という事で、年甲斐もなく遅くまで...
守山市・草津市の勧請縄~小浜・古高・木川~
滋賀県の勧請縄は東近江市・近江八幡市・日野町・竜王町・甲賀市・湖南市・野洲市・栗東...
晴天に恵まれた京都三条「大将軍神社」の大祭。ホイット~ホイット~の神輿の声が響く町
「わ~い、今日もお神輿見られて嬉しいなぁ!」と、お祭り好きのネコのミモロ。5月28日、京都...
宮司さんの手刷りの素敵な御朱印…京都三条の「大将軍神社」。昭和3年からのおみくじ箱
「いろんな御朱印がある~」とミモロが見るのは、京都三条の「大将軍神社」の新年の御朱印。...
恋野 中将が森
こちらも気になった所です。恋野 中将が森 です。神社の入り口に中将姫資料館 と有りまして神社は後にして、そちらの資料館へ手前には蓮の池が有ったような気がするのですが...
- 前へ
- 1
- 次へ