#天六 新着一覧

1974年ぐらいには存在してたね
朝のはよから開店淀川へ釣りに行ってた時によく通った。これは、2007年撮影。現在は働いていた方が移転して同じ味で勝負されているみたい。

紀行「大阪リベンジツアー2025」その3
<その2からのつづき>【さあリベンジツアーのメインへ】日中あれだけ食べたというのに、歩...

紀行「大阪リベンジツアー2025」その2
<その1からのつづき>【いよいよ街中へ向かう胸中】伊丹空港からは、リムジンバスでJR大...

大阪くらしの今昔館、ひさしぶりに行ったらえらいことになっていた。
大好きな場所なので、不定期ではあるがたびたび訪ねていたところ。地下鉄の天六駅からすぐの...

Fちゃんと浴衣で大阪くらしの今昔館 企画展へ (レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし)
着物沼の住人になりつつあるFちゃん 祇園祭のセールで買った兵児帯を使いたいとの事で、浴衣でお出かけしてきたよ。...

“天六ガス爆発事故” ~万博開期中の大災害
ここはどこでしょう・・・と訊いても、インターネットでこのブログをご覧の方にとっては古過...

自分で仕立てた着物デビューしたよ (天神橋キモノバザール)
和裁仲間のDさんと初めて自分達で仕立てた👘を着て、キモノイベントに行ってきたよ~~ 歩きやすさ重視...

絶滅
大ショック。 大阪遠征の胃袋を支えてくれた老舗、天六の「中華十八番」が今年(令和5年)4...

確かに、どストレート。天六の名店「ストライク軒」。
天六方面に来たら、どうしても汁なし担々麺「揚揚」の引力に負けてしまいそうになるのだが、...

天六の寿司屋「丸峯」さんで舌づつみ♪
今日で2月も終わり、ホントに早いですね。また今日はポカポカ日和で家にいるのが勿体無いな…。これは、2月の寒...

豆や
天六の商店街でたまに販売される豆やの豆達☆私のおやつ♪今回は大豆×3、怒り豆×2、アーモン...