#太陽風 新着一覧
満月+半影月蝕 当日&惑星整列中のデトックス
半影月蝕を伴う満月の日を迎えました。半影月蝕は、日本では観測されないようです。このブログでは1/10と6/5にとりあげています。この惑星配列(直列)については、壮大な宇宙で
大気重力波
このところ重力波の雲を見かけます。検索すると重力波の雲は何度も見たことがありました。 この大気重...

ソーラーオービターによる彗星C / 2019 Y4 ATLASのその場検出の見通し
最初はパーティクルデテクターでダストテールが測定できると思ったんですが、太陽風用の測定...

太陽風は、水星のジャイアントインパクト後の破片の再付着を防ぎます
水星のジャイアントインパクト後の破片は太陽風で軌道を変えられて水星の重力圏に戻れない説...

太陽活動
久しぶりに昨夜辺りから、太陽風の速度が高まり600km/s以上になっていました。太陽の南北磁場も高まっていました。世界時間8日23時には、南極の昭和基地でオーロラが観察されたよう...

太陽からの贈り物
5月頃は、いつも太陽エネルギーが強いようですが、この一週間位は強烈で長いように感じます。...

春分・満月4日前
4日前となりましたが、21日に向けて素敵な流れとなっているように感じます。何が素敵なのか?というと...