さて、京都検定、もう一つのヤマカケ、それは「藤原道長」です。摂関政治の全盛期、藤原道長(966~1028)はその頂点にいました。娘を次々に天皇の 后(皇后、中宮)として送り、権勢をふるった道長、...
京都風俗博物館の春の展示道長の三女 威子の立后(後一条天皇)の様子これで、道長の娘3人が皇后になりました。彰子は一条天皇、妍子は三条天皇のいずれも中宮(皇后)です。