#定期券 新着一覧
![12月26日(木) ランチは『讃岐うどん むらさき』で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/7c/e3c8757992dc53412039f537c8819e33.jpg)
12月26日(木) ランチは『讃岐うどん むらさき』で
6:37 いつもより少し早起き…まだ夜やん!?本日 在宅勤務…7:30始業家だと美味しい水とコーヒーがたくさん飲めた…1.8㍑雪雲みたいだけど、気温がそこまで低くないので雨雲か?昼からは良い天気ランチ
![定期券を落としても](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/6a/a294cac69a101a266f4be9f45bc88240.jpg)
定期券を落としても
夫が定期券を落としました。PASMO(地下鉄で発行したカードです。)と一体型の定期券でした。...
![定期券の貸し借り、それがイケナイことだと気づけない。都合良すぎというかモラル以前の問題だというか・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/fd/d56d0a1b1a1488fc36cdc7c4cf6f353c.jpg)
定期券の貸し借り、それがイケナイことだと気づけない。都合良すぎというかモラル以前の問題だというか・・・
「常識バグってる」家族の定期券で不正乗車、駅員の指摘に“逆ギレ” 女性客の行動に批判殺到(ENCOUNT)~gooニュー...
![通勤定期券更新 1か月立ったんだなぁ~ とか。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/c9/951e353e7d6d83a3b3c312e549c83465.jpg)
通勤定期券更新 1か月立ったんだなぁ~ とか。。。
早いもんですね。-昨日 通勤定期券更新して来ました。別に驚くような事じゃないんですが、こ...
必要経費、魔法の言葉
必要経費である。前回のブログでこの言葉を書いてしまったので、それについて触れようと思う...
![もはや4月の風物詩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/23/52ed58afed4d0a002c566a563a6a7310.jpg)
もはや4月の風物詩
今日もよく晴れた、気持ちの良いお天気となりました。この感じなら、入学式に桜がいい感じに...
第3921話 なんでもWEB
駅の窓口で 息子の6ヵ月定期券を購入しようとしたら 申請用紙がない。駅員さんにたずねると、WEB予約になりまして・・・との回答。...
![オフピーク定期券](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/e8/9f28a16c4dfe8273d0328093ae961d70.jpg)
オフピーク定期券
オフピーク定期券って何?自分には該当しないと思っていたのでずっとスルーしておりましたが更新の時期が近づいたので念の為しらべてみると平日、乗車駅で設定されたピー...
![9月28日(木) カード・ランチは神戸阪急のお寿司](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/62/9fa60c6f3877a3958cdd8b3a9a2968c4.jpg)
9月28日(木) カード・ランチは神戸阪急のお寿司
本日 出社日(この後、通り雨がパラッと来たようです)いつもより少し遅めに家を出て中央分離帯...
![パスタを茹でた火曜日夜と、老化が顕著な水曜日朝。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/36/48e1e7cad7bd5420c11bd760cd4d9a7f.jpg)
パスタを茹でた火曜日夜と、老化が顕著な水曜日朝。
昨日火曜日夜からビールをヤメている。理由は『なんとなく』だ😆飲まないとね、やっぱりお腹が空いてくるのよ。カロリー不足だから...
![2023年は、兎年。少しずつ変化しております。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/46/32c6c45ecbeb623109b9cae9d7b66527.jpg)
2023年は、兎年。少しずつ変化しております。
おはようございます。見出しの写真は、博多座。土曜日の舞台は、日曜日に大千秋楽でした。202...