#家庭菜園ブログ 新着一覧
[葉物野菜] 真夏からの半日日陰栽培(南1畝)
2024/07/30季節は8月の暑い最中、葉物に挑戦しようと思います。栽培場所は天井に大きな桜の古木に覆われ、南側は高木に囲まれ、東に小川が走っているため涼しい風が吹く。太陽はお昼頃に顔を出し、朝夕は
[セロリ] 葉を食べつくすシャクトリムシ
暦では「立秋」となりました。こちらは深夜・早朝が涼しくなりました。軟白を作るために紙を...
夏場の間違った畝立て
「畝を裸にしてはいけない」そんな言葉を耳にしたことがあるやっとやっとわかった(気がする...
家庭菜園からの贈り物
この夏、青しその活躍は目覚ましい👏ほぼ毎日、冷奴の上には新鮮な青しそが添えられる。一袋5...
収穫時期を見極める
1個目の🎃2個目の🎃3個目の🎃遅くに実ったカボチャ、ヘタの状態が若いのでもう少し後に?1個...
[モグラ対策] 畝...鎮圧
ダイコンとニンジンの畝を片付けしていると、忍者クマデで穴ぼこを均していたら小さな穴ぼこ付近で 小さい何かがすっ飛んでいくのが見えた。千吉 忍者クマデ 5本爪 幅120...
[トマト] 中玉トマトの茎が色白!?
屋外で布袋プランターで栽培している中玉トマトの様子が変!?なんだか、茎が色白になり、果...
[草刈り] イネ科の雑草類を刈り取ったら
ここの所、草の種類が変わってきた。早春はスギナしか生えていなかった夏になって、メヒシバ...
スイカ収穫続いてます
雨続きの7月が終わり暑い8月が来ます。天気予報で雨マークが消えました。関東のゲリラ豪雨で被害のニュースを見ました。各地で梅雨の終わり被害が出て怖いです。...
[秋トウモロコシ] 雄穂が白くなりまして
2024/07/31アワノメイガの幼虫に入られた雄穂は白く枯れあがり先行き不安です。巷ではカメム...
夏草茫々です
雨が続く前に奇麗に草取りしたのに。一月経たない間に草茫々。草取りする程体力戻らず自宅でした。30日ゆかり撮影夏草の中にスイカが見えます。アハハ。カラスに見つかりませ