#寺田屋 新着一覧

京都伏見、港町散策。寺田屋も。
内陸の京都に港があります。宇治川の水運ですね。今でもなごりがあります。伏見にも大きな商家が残っています。地図の左、大手筋通から南(↓)に向かっています。北から

伏見、松本酒造から港歩きです。
まだまだ寒い京都です。まず伏見大手筋通りから西へ、松本酒造に向けて歩きました。大手筋は...

京都探訪(伏見奉行所、寺田屋、黄桜酒造、伏見長州藩邸)
2025年3月29日、伏見城から降りてきて前回は行かなかった場所へ行ってみました。前回は御香宮神社に行ってきました。...

伏見寺田屋の前でcoffee
スケッチ会のポイント確認をするために伏見に行ってきました。寺田屋の前のお店でcoffee。鳥...

ときどき水彩画 2025/3月12日(水)
ここは、京都市伏見区にある”寺田屋”です。幕末の時に活躍した日本人が大好きな”坂本龍馬”が...

幕末動乱の伏見・寺田屋 ② ~危機一髪!坂本龍馬、襲撃さる。
幕末動乱の伏見・寺田屋 ② ~危機一髪!坂本龍馬、襲撃さる。。 1866 年(慶応2年)1月2...

幕末動乱の伏見・寺田屋 ① ~島津久光、そして、坂本龍馬登場!
幕末動乱の伏見・寺田屋 ① ~島津久光、そして、坂本龍馬登場! 江戸時代の伏見は京都と...

福岡〜寺田屋〜再訪
夜は✨寺田屋✨に行きたくて、ダメ元で☎️案の定🈵だったので、空きが出る頃開店から2時間後位に再度...

新幹線で行った5泊6日の京都旅行 その7
(つづき)2024年9月6日特別な朝ご飯を食べに、二条城の香雲亭へ…開城直後の東大手門香...

幕末の志士
寺田屋の中に、凄く貴重な写真がありました幕末の志士たちこんなに歴史上の人物が一緒に写っている写真...

寺田屋
世の人は我を何とも言わば言え我が成す事は我のみぞ知る龍馬が10代後半に詠んだ和歌だそうで...