#岩場 新着一覧

2025.01.01 元旦の二子山
1月1日(水)明けましておめでとうございます。冬休みに入ってから中一日での登板❌、登攀⭕️を続けてきましたのでペースを乱さず(いやただ登りたいだけw)この日も二子山へ向かいました。武甲山

2024.12.28, 30 年末の二子山
12月28日(土)いよいよ仕事を納めて本業(?)のクライミング週間へ。平日よりもいつも通り早起きして二子山に向かいました。●岩場股峠の駐車場へ着くとい...

2024年に歩いた低山(埼玉・栃木・群馬)
一年を振り返ってみると、ずいぶんたくさん低山を歩いた年だった。本格的な登山は体力的に無...

2024.12.21 寒さがマシな土曜日の二子山
12月21日(土)日曜に行く予定が変わりこの日に行くことになり、たまたま気温が多少暖かめな予...

2024.12.18 水曜日の二子山
12月18日(水)この日は様々お疲れなことがお仕事で続いたので小休止として有休。体にムチを心には癒しを求め二子山へ向かいました。●岩場おはようございます...

尾鷲旅行で海と触れた7
鬼ヶ城の散歩コース入り口には観光センターがあります。宿泊できるのかなあ。これはちょっと...

2024.12.15 日曜日の二子山
12月15日(日)今週も二子山へ。土曜は下界(?)にいましたがだいぶ風が強くて寒かった。聞くところでは二子山も寒くて真冬の冷たさや道も凍結や積雪があ...

2024.12.7 賑わう二子山
12月7日(土)あっという間に12月ですね。二子山シーズン到来!と言う感じでしょうか、岩場は人が集まり賑わいを見せています。去年は気...

★秋の柿其渓谷林道歩き④ ねじだる核心部を撮る 2024
木曽路はすべて山の中山の中に入って参った 木曽郡南木曽町秋の柿其渓谷林道歩き初めて見る「ねじだる」...

外秩父七峰縦走ハイキングコース:登谷山と官ノ倉山
外秩父七峰(そとちちぶななみね)縦走ハイキングコースは、東武東上線・小川町駅をスタート...

低山だけれど岩場歩きがスリリングな大小山(栃木県)
10月最後の日は晴天に恵まれたので、低山だけれど歩きごたえがあると言われる栃木県の大小...