#平戸島 新着一覧
![はるたび_2023-5日目-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/ac/fa6af56a815cbea4b8a38b5dadf3b667.jpg)
はるたび_2023-5日目-2
☆☆旅のまとめはコチラから☆☆★★リアルタイムレポはコノアタリ から★★平戸島への訪問は15年前に我妻と同行したパック旅行以来の訪問です。 ということは、勿論バイクでは初訪ですねぇ…
![西九州観光 4日目−4 (志々伎神社・阿弥陀寺と春日の棚田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/87/e41f4adf884d0736e7ebc5fce7d21564.jpg)
西九州観光 4日目−4 (志々伎神社・阿弥陀寺と春日の棚田)
平戸島の最南端の近くに志々伎山(標高347m)があり、この山の中腹(170m)に志々伎神社があ...
![西九州観光 4日目−1 (北部平戸)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/c9/becdfb3997bb16fbc25e3afa169ab03a.jpg)
西九州観光 4日目−1 (北部平戸)
渡唐大師像渡唐大師像は平戸島の最北端に建っています。この地は、遣唐使船が船出をしたゆかりの地で大久保町田の浦の丘に、石像としては日本一の規模を誇る弘法大師空海の石像です。&
![【蔵旅】平戸島(長崎県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/66/28ede410c299a8562e32d2be61fa2107.jpg)
【蔵旅】平戸島(長崎県)
写ん歩クラブ企画「蔵旅」に参加しています長崎県の平戸島へ渡り、パッと目に付くのが白色の...
![輪行旅、平戸島・生月島へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/16/9ba5682aa9f61507f116bbd728157d38.jpg)
輪行旅、平戸島・生月島へ
九州近在で行きたい・走りたいところ。どういったコース・手段で行くか諸々と考えたりするの...
- 前へ
- 1
- 次へ